HOME > 記事一覧

’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」⑪

  • ’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」⑪
 さて最後は、駅舎の前に峯村さんが作った「灯りのピラミット」で~す。
雪灯篭を4段重ねにするためには、力学的分析が必要であること。でも、5重の塔はあっても4重の塔はないんですよね。しかし今の時期の雪質では、四重が限界です。峯さんは、4+ワンを手前に作っているではありませんか。
 次に、灯りの美しさを最大限に演出する感性が必要であります。灯りは、赤・青・黄色・・・。奥の山並みの深い青色、トイレの窓の淡い灯り。そして、すべての色を映し出す雪の白さ。上の写真を、こんな風に見てみてください。そして、この光源は、100均で購入したLEDとロウソク。LEDは風が吹いても消えることはないけれど、光の揺らめきはローソクに勝るものはありません。この二つを5重の塔に配置しているのです。
 さあ皆さん、「おらだの会」の格調の高さを理解できたかな?この奥の深さは、酒飲みから生まれたのだ。わかるかな、シンポジオン=饗宴=シンポジウム 酒=バッカス=発酵 岡本太郎=芸術は爆発だ! 発酵すべし!!
2013.02.23:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」⑩

  • ’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」⑩
 次は、「隣のトトロ」です。トトロ君は、森の精的な存在です。このメッセージは、子供達が大人になる際には、一人でいろんな世界に向って行かなければならないですよね。そんな時、いつも守っていてくれる存在がいるんだよ、というメッセージだと思えるんですが、どうでしょうか。
 トトロは、もしかすると、小さな頃にお家にいた子猫ちゃんかもしれない。そして、そのかたわらには「千と千尋」に出てくるような、優しいお婆ちゃんやお祖父ちゃんもいるような気がするんですよね。
2013.02.23:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」⑨ 

  • ’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」⑨ 
 それでは、成田駅前・雪灯り回廊祭りの芸術性の高さを示す、雪像をご覧いただきます。まずは、ドラえもん。ドラえもんは、ポケットから「どこでもドア」や「竹コプター」をどんどん出して、子供たちに夢を与えます。この雪像のメッセージは、「子供たちに夢を与えましょう。大人たちには、子供のころの夢を忘れないでほしい」というメッセージで~す。
2013.02.23:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」⑧ 

  • ’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」⑧ 
 それでは、おらだの会のイケメン・峯村崇さんが登場します。若い女性達が熱心に聴いているでしょう。
 実は、峯村さんは、昔々、致芳地区対抗ソフトボール大会があった時の、サードを守っていた選手です。峯さんは、長嶋茂雄も顔負けの名手。イチローみたいに逆シングルでキャッチします。
 あ、そうだ、昨年の「還暦列車」でご紹介した、節子奥さんももしかして、逆シングルでキャッチしたかもしれないな。 
2013.02.23:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」⑦

  • ’13 成田駅前「雪灯り回廊祭り」⑦
 へんな話はさておき、駅舎の前に女性が集まっています。写真には(故意に)入れませんでしたが、峯村副会長が、若い女性たちに「雪灯篭」の作り方を指導しているのです。峯村さんは、女性達に「なるほどね~」「オジサン、かっこい~」などと言われて、超ご満悦だったとか。
 それはさておき、こんな風にして、会話が生まれるのが楽しいんですね。
2013.02.17:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]