もうすぐお盆である。息子夫婦が帰って来た。孫の動きの一つ一つに、笑い声がおこる。14日には、御文殊尊の祭礼で、子供の獅子舞が町を練り歩く。かつて息子もその一団の中にいたものだ。子供が少なくなって祭りの継続を心配する人もいる。まして都会で生きる息子である。笛や太鼓、祭りの記憶は、どこまで伝わって行くのだろうか。せめて、盆と正月ぐらいは、顔を見せて欲しいものだ。【写真提供:渡部・永山】
- ☆新しいページはこちらから
- 成田駅イベント情報
- 町歩き魅力ポイント写真帳
- 成田村伝説№1 おせきの物語
- 停車場ノート
- こうして羽前成田駅は甦った
- 木造駅舎の魅力
- 停車場を降りれば
- 停車場の追憶写真帳
- 停車場憧憬
- 鉄道豆知識館
- 『卯の花姫物語』 第壱巻
- 『卯の花姫物語』 第2巻
- 『卯の花姫物語』 第3巻
- 『卯の花姫物語』 第4巻
- 『卯の花姫物語』 第5巻
- 『卯の花姫物語』 第6巻
- 『卯の花姫物語』 第7巻
- 変な民族学1巻 長井の民俗学
- 変な民族学2巻 生命の起源論
- 変な民族学3巻 置賜の民俗学
- 変な民族学4巻 若者達へ
- 変な民族学5巻 日本民俗論
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2018.02.12 (鉄道友の会山形支部)御礼
-
2017.10.21 (おらだの会)停車場の魅力を形に・・・
-
2017.10.21 (ハム太郎)駅舎カードいいですね!
-
2017.10.16 (おらだの会)引っ張りウドンに
-
2017.10.15 (ヒゲ石)ありがとうございました!
今日 233件
昨日 694件
合計 1,368,414件
昨日 694件
合計 1,368,414件
この記事へのコメントはこちら