おまけにもう一つ、山形県の母なる川・最上川にまつわる語源を教えましょう。
一説には「もがみ」というのは、「ももかみ」というアイヌ語から来ていると言われています。「もも」というのは、「崖」を示しており、川が急に深くなっているような場所を言うのだそうです。
長井には、「ままの上」「ままの下」という地名が残っています。この「まま」も崖のことです。最上川の両岸に発達した河岸段丘の上と下の地域を示しています。
最上地方の「もも」が、上流の長井でどうして「まま」となったのか。それは・・・・、どうでもよいことにしましょうよ。(笑)
成田駅前変な民俗学 3-④置賜の語源
2013.01.26:orada:[変な民族学3巻 置賜の民俗学 ]
この記事へのコメントはこちら