平成23年11月18日
●長井駅まで行ったぜ!5人で(2人はチビ)行ったぜ!長井はいい場所だよ!!今,変なウタが流れた(笑) W
平成23年11月19日
●横浜から来ました。雨が降って寒いですが,こんな駅舎が長井線にあるとは知りませんでした。いつまでも大切に残して欲しいです。(横浜 KN)
●午後8時26分,成田着。車窓から,そして,駅に着くと様々なことが思い出されました。そして今聞こえる,柱時計の音。時が経過したこと,想いが甦ること。この駅舎に,多くの人達の生き様が残っていることを感じました。この場面を残していただくことを希望します。ふるさとは・・・・。
【写真提供:仙台市 Nagayamaさん】
- ☆新しいページはこちらから
- 成田駅イベント情報
- 町歩き魅力ポイント写真帳
- 成田村伝説№1 おせきの物語
- 停車場ノート
- こうして羽前成田駅は甦った
- 木造駅舎の魅力
- 停車場を降りれば
- 停車場の追憶写真帳
- 停車場憧憬
- 鉄道豆知識館
- 『卯の花姫物語』 第壱巻
- 『卯の花姫物語』 第2巻
- 『卯の花姫物語』 第3巻
- 『卯の花姫物語』 第4巻
- 『卯の花姫物語』 第5巻
- 『卯の花姫物語』 第6巻
- 『卯の花姫物語』 第7巻
- 変な民族学1巻 長井の民俗学
- 変な民族学2巻 生命の起源論
- 変な民族学3巻 置賜の民俗学
- 変な民族学4巻 若者達へ
- 変な民族学5巻 日本民俗論
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2018.02.12 (鉄道友の会山形支部)御礼
-
2017.10.21 (おらだの会)停車場の魅力を形に・・・
-
2017.10.21 (ハム太郎)駅舎カードいいですね!
-
2017.10.16 (おらだの会)引っ張りウドンに
-
2017.10.15 (ヒゲ石)ありがとうございました!
今日 466件
昨日 79件
合計 1,405,252件
昨日 79件
合計 1,405,252件
この記事へのコメントはこちら