HOME > 成田駅イベント情報

長井駅に七夕飾り

  • 長井駅に七夕飾り
  • 長井駅に七夕飾り

 今日(7月5日)は、長井のあやめ踊りパレードがありました。帰りは、しばらくぶりで長井駅から乗車しようと思い立ち、ホームに向ったら、七夕飾りが風に揺れていました。そうか、もう七夕の季節がやって来たのですねぇ。

2014.07.05:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

ねぇねぇBSって見た?

  • ねぇねぇBSって見た?

 皆様、BSの番組を見られましたか?近所を歩いていると、「きんなも今朝も、お前んだ、テレビさ出ったけなぁ」と言われたのです。通訳をいたしますと、「『おらだの会』のあなた方が、昨日も今日も日本放送協会の番組に出てらっしゃいましたねぇ」の意です。

 でも、おらだの会の仲間で、BSテレビが見られる家も少なくて、さっつうどBSなんて知らない人もいるわけだ。ましてや宮崎会長なんぞ、「BSだつかして馬鹿だなぁ、おめぇ(「貴方」の意)。BSでねぇごで、カレーはSBカレーに決まってだごげ」などとのたまわる始末。(爆笑)

それにしても、たびてつの中井さんは、「100kgの刑事」にそっくりですねぇ

2014.06.28:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

玉崎先生のガーデニング教室 その10

  • 玉崎先生のガーデニング教室 その10
  • 玉崎先生のガーデニング教室 その10
  • 玉崎先生のガーデニング教室 その10
  • 玉崎先生のガーデニング教室 その10

 いよいよ別れの時間が来てしまいました。ホームでは、熟女同士のハグが交わされたり、携帯番号を交換する姿が見られました。玉崎先生と最後の握手を交わされておられた素敵な熟女の目からは、涙が2筋こぼれていました。ついでに市長のケツが映ってしまいました。そして、地元の子供が、最後まで手を振って見送っていました。

【山形鉄道:羽前成田駅長独白】会うは別れの始めとは、知ってはいても悲しいものよ。母に抱かれて手を振っていたあの子の目に、この風景はどんな風に映ったのだろうか。そして、大きくなった時に、どんな記憶が残っているのだろう・・・・。玉崎先生、そして皆さん、ぜひともまた長井に来てください。待ってますよ!

【追伸】本日、市役所の方から、玉崎先生から届けられた御菓子をいただきました。鈴木観光振興課長によると、「おまえんだマメに水かげしろよ!」という意味の豆菓子らしいです。玉崎先生、ごちそうさまですなぁ。

2014.06.10:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

玉崎先生のガーデニング教室 その9

  • 玉崎先生のガーデニング教室 その9
  • 玉崎先生のガーデニング教室 その9

 「長井踊り」がようやく終わりました。おらだの会の爺さん連中は、昨日の土運びと石運びで疲れてしまい、ようやく家に帰れるなと思っていたのでした。ところがそこに、尺八とも違うような楽器を持ったイケメンが登場し、演奏を始めましたしました。おらだは、何の曲かもわからないでいるのですが、都会からござった熟女には大うけです。

【山形鉄道:羽前成田駅長談】何あろう、このイケメンは、方言ガイドで有名な横山直幸車掌さんでした。なに言ってんだが、宮崎会長だて、わがいどぎはイケメンだったんだぞ(かもね?!)

2014.06.10:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]

玉崎先生のガーデニング教室 その8

  • 玉崎先生のガーデニング教室 その8
  • 玉崎先生のガーデニング教室 その8
  • 玉崎先生のガーデニング教室 その8

 完成を祝って、皆さんで記念写真です。消防演習を終えられた長井市長もおいでになりました。そして、なんと、ガーデンの周りで「長井踊り」が始まりました。市長も玉崎先先生も踊りの輪に入って、「♪♪ ハ~、春の長井はよ~・・・♪♪」。 【参加者談:こんな楽しい講習会は初めてです。最高!】

2014.06.08:orada:コメント(0):[成田駅イベント情報]