HOME > 記事一覧

50センチはあるかな・・?

  • 50センチはあるかな・・?
数字で表すより見た方が早いですよね。昨夜3時ごろから降り始めた雪が朝方起きたらあっと言う間にこれぐらいに!またもや大寒波さんの到来です。そろそろおいとましていただきたい・・。
2006.02.03:naop:コメント(0):[▼diary]

山形市「花果苑」の石焼きチーズビビンバ

  • 山形市「花果苑」の石焼きチーズビビンバ
山形市にある「焼肉 花果苑」。
お肉はもちろんですが、あえてオススメしたいのは石焼きチーズビビンバ。
しかも値段は今だけ何と500円台也。

チーズ党にはうってつけのこのメニュー。
ジュージューとチーズの焦げる音が聞こえてきそうでしょ?

チーズとミートソース、それからご飯をよくかき混ぜて、
十分に焦がしていただきます♪

ホントに旨いです・・。シアワセ♪
2006.01.30:naop:コメント(2):[├foods]

一流のコクと味わい~米沢市「明けちゃんキムチ」

  • 一流のコクと味わい~米沢市「明けちゃんキムチ」
僕が常々心からリスペクトする仲間であり友人が、
本日おみやげにと持ってきてくれたのは、有名な米沢の「明けちゃんキムチ」!
清川屋のキムチとしても名の知れた一流の味。

奥さんが異常なほど喜んでいました。
ビールのおつまみには最高です!!
2006.01.28:naop:コメント(1):[▼thanks]

文句なしの元祖鳥中華~天童市「水車そば」

  • 文句なしの元祖鳥中華~天童市「水車そば」
板そばの元祖としても知られる天童市の「水車そば」。
念願叶ってやっとたどり着くことができました。

特にここの鳥中華が絶品と聞いて、
これは絶対に食べなければと。

有名店というだけあって、昼時は怒濤の混み具合。
でも味やサービスは下がりませんからやはり流石と言うべき。

隣でキャイーンのウド鈴木さんが何やら番組の撮影をしてました♪
さすがにカメラは向けれませんでしたけど。
2006.01.25:naop:コメント(4):[├foods]

【books】「ぐりとぐら」~その驚くべき秘密!

  • 【books】「ぐりとぐら」~その驚くべき秘密!
児童文学では知らない人はいない不朽の名作「ぐりとぐら」。
わたしがこよなく愛する絵本の1つでもあります。

この作品について、
本日私の奥さんから驚くべき秘密を聞いてしまいました。

その驚くべき秘密とは・・


ぐりとぐら
なかがわ りえこ (著), おおむら ゆりこ
2006.01.22:naop:コメント(4):[├books]