HOME > 記事一覧

バレンタインの贈り物♪

  • バレンタインの贈り物♪
仲間の彼女より、メンバーへ贈られたバレンタインの手作りケーキ。

バナナチップと胡桃のアクセントがとってもgood♪
美味しかったです、ありがとうございましたー!

S君いい彼女持ったネ(o^-’)b
2006.02.15:naop:コメント(0):[▼thanks]

何と300円!~米沢雪灯籠まつりの振る舞いラーメン

  • 何と300円!~米沢雪灯籠まつりの振る舞いラーメン
恒例の米沢雪灯籠まつり。
今年も大勢の人で埋め尽くされました。

もちろん出店屋台も大賑わい。
中でもひときわ行列が出来ていたのが、
米沢の麺業組合さんが提供する米沢ラーメン。
な、なんと300円也!!

・・マジすか。

シンプルで味わい深い米沢ラーメンは
暖かい雪灯籠の火とともに心まで染みわたりました(T_T)
2006.02.11:naop:コメント(2):[├foods]

【置賜の食】今だけ!「米沢ラーメン上花輪」の雪灯籠ラーメン

  • 【置賜の食】今だけ!「米沢ラーメン上花輪」の雪灯籠ラーメン
米沢の雪灯籠祭りもうすぐですね!
上杉神社周辺では昨日も市民の皆さんが着々と準備を進めているようで、
大変楽しみです♪

その上杉神社の程近く、伝国の杜の道迎えにある「米沢ラーメンの上花輪」に、
仕事の打合せで入りました。

すぐに目に飛び込んできたのは「雪灯籠ラーメン」900円也。人気の味噌の上に雪のように山盛りに盛った白髪ネギが特徴。
ぜひ祭りに行った人は食べてみてください!
ごっつぁんでした!!
2006.02.09:naop:コメント(2):[├foods]

わらじ作り

  • わらじ作り
黒獅子舞に使うわらじ作りが、地域の公民館で行われました。先輩から後輩へ、古くからの技が伝えられます。昔の農家では炉の回りでこうした藁仕事をしながら、厳しい冬を過ごしたのだそうです。それにしても目にも止まらぬ早さで鞋が編み上がっていく様子は、見ていて飽きませんでした。
2006.02.05:naop:コメント(0):[▼diary]

旬の日本酒を楽しむ~立春朝搾り

  • 旬の日本酒を楽しむ~立春朝搾り
長井市のまるはち酒店さんが主催する「旬の日本酒を楽しむ会」に参加しました。

本日の目玉は何と言っても今日の朝搾ったばかり
寒河江市にある千代寿さんの正真正銘「立春朝搾り」。

店主さんが大雪の中、今日の朝4時に仕入れてきてくださいました♪

さらに隣にあるのはちょうど1年前の同じ品。
365日間0度の温度で熟成されたものとの飲み比べを楽しみました。

熟成された方は角がとれて丸みがあり、
逆に今年のはやはりフレッシュでスッキリしていて
僕は個人的に後者の方が好きですね。
2006.02.04:naop:コメント(2):[├foods]