【置賜の食】1年に1度の贅沢~白鷹町「やまり」の栗ようかん

  • 【置賜の食】1年に1度の贅沢~白鷹町「やまり」の栗ようかん
白鷹町荒砥地区。
地元では有名な「やまり菓子舗」の栗ようかん。

特に今の時期は新栗のシーズンとあって、
予約が無いと手に入れられないという知る人ぞ知るレアものです。

決して甘いものが好きではない辛党の私が、
思わず唸った甘くない栗ようかん
初めて食べたとき、これまでの羊羹のイメージが覆されました。

それにどこを切っても栗・栗・栗・・。

お値段も1本1600円と決して安くはないですが、
1年の1度の贅沢だからと自分を騙して、ついつい買ってしまうのでした・・。
2005.11.24:naop:[├foods]

どこを切っても・・

  • どこを切っても・・
こんなに入っているんだそうです。

さすがに大盤振る舞いしすぎでは!?という疑問には、
「うまいお菓子で社会貢献できれば」という答えが。

材料の栗も当然こだわりの高級品のみを使用。
それだけに、砂糖をほとんど使わない栗だけの自然で上品な甘みが出て、それが女性に大人気なんだとか。
2005.11.24:nao:[編集/削除]

創業明治42年~6代目やまり

  • 創業明治42年~6代目やまり
有限会社 やまり菓子舗
白鷹町荒砥甲1213
TEL:0238-85-2146
2005.11.24:nao:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。