長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン

長井市中央地区公民館だよりまちづくり ひとづくり みなくぅ〜る第118号
を平成24年6月29日に発行しました。平成24年度の公民館の運営体制、
事業を紹介しています。(財)山形県生涯学習文化財団のホームページ
よりご覧いただけますので、ぜひどうぞ!

ご覧になる方はこちらから(表紙・裏表紙PDF)
ご覧になる方はこちらから(中面PDF)

長井市中央地区公民館の平成24年度の事業予定を掲載したカレンダー
を作成しました。趣味を充実させたり、親子で参加できる催しをたくさん
計画しています。どうぞご利用ください。

平成24年度中央地区公民館カレンダー・PDF

学習ひろば星座教室〜春の星座と土星と火星を見よう!を開催しま
した。昨年までは親子チャレンジ教室として行っていた星座教室。
実は大人の方からも「参加したい!」という声が多く寄せられてい
たため、今年度はどなたでも参加できる内容に変更して行いました。

▽70名以上の人が集まりました


金環日食や金星の日面通過など、天体ショーが目白押しのゴールデン
イヤーだけに、今年は関心も高いようで、70名以上の皆さんが参加!
星空案内人資格認定者の平吹 登さんを講師に、春の星座やこれから
見ることのできる天体ショーなどのお話を聞き、天体望遠鏡で月や
6月末まで観測できるという土星を実際に見てみました(^▽^)

▽今年の天体ショーの日程を紹介


▽実際に見る前に星座表で星の位置を確認します


北斗七星とアルクトゥールス、そしてスピカを結ぶ春の大曲線を確認。
今だとスピカの上の方に土星が、少し離れた右側に火星を見ることが
できるのだそうですo(*'o'*)o

▽緑の星マークが土星、ピンクの星マークが火星の位置です


教室の日が夏至の2日後とあって、なかなか暗くならなかったのですが、
少しずつ暗くなりだすと、星座表と同じ配置の星空が現れて、皆さん
大興奮です。

天体望遠鏡をのぞくと、三日月は表面のクレーターまではっきりと見
え、土星も小さいながらあの特徴的なリングまでしっかり見ることが
できました(≧▽≦)

▽天体望遠鏡の後ろに長蛇の列!順番を待つ人は夜空を見上げています。


参加者が多く、観測までにお待たせしてしまうこともあったのですが、
「見て良かった!」「初めて見た。ウレシー!」と参加者の皆さんに
は満足していただけたようでした。

次回は10月20日(土)の開催を予定しています。
お楽しみに!



学習ひろばの自主教室・和紙ちぎり絵教室(午前教室)の生徒さんに
よる作品展が、長井駅内のギャラリー停車場で開催されています。

▽鮮やかな作品がズラリ!


▽芳賀ミヨ子先生の作品も


色とりどりの和紙を組み合わせた、ちぎり絵とは思えないような精巧
な作品ばかり!7月1日(日)までの開催です。ぜひお越しください。

▽こんな夏らしい作品も



◆長井市中央地区公民館教室生展
と き:平成24年6月26日(火)〜7月1日(日) 10:00〜17:00
※最終日は16:00まで
ところ:ギャラリー停車場(フラワー長井線長井駅内)



共育セミナーなかよしくらぶでは畑の看板作り以来の親子工作を行
いました。

挑戦するのは牛乳パックとアルミやラップの芯を利用したラケット
です。

▽組み立てはお母さんやおばあちゃんがトライ


▽デコレーションは子供たちの出番です


完成したら風船バドミントンのゲーム開始!
みんなで元気に遊びました(^▽^)

▽元気に風船を追いかけます



共育セミナーなかよしくらぶがスタートして1か月が過ぎました。畑ま
でのお散歩で、みんなで歩くのもだいぶ慣れた様子。そこで6月8日に
野川まなび館(平山2743-4)に遠足に行ってきましたヾ(^∇^)

▼周辺散策にいざ出発!


野外活動の先生にいろいろな草木を教えてもらったり、イタドリとい
う植物で笛をつくったり、置賜野川の激流をまじかで眺めたりしまし
たよ(≧▽≦)

▼植物のことを教えてもらって…


▼野川の雄大な流れを見て…


▼元気いっぱいに遊びました


気持ちのいい青空で、風も心地よく吹く中、自然の中でたっぷり遊ぶ
ことができました。最後にみんなでお弁当を食べて、お友達ともます
ます仲良くなったようでした。

▼遠足の記念にハイ、チーズ!



...もっと詳しく