長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン

楽しい夏休み!
でも一人ではなかなか宿題がすすまない…なんてことありませんか?

今年も西置賜地区退職教職員協議会と教育ボランティア西置賜支部の
皆さんが、宿題や勉強を優しく指導してくれます。

勉強が終わったら、囲碁や将棋、バドミントン、けん玉、竹馬、木ぼり
体験、たこ作り…などなど、楽しい体験メニューに参加できます。

公民館でお友達と一緒に学び、楽しみ、夏休みを満喫しましょう!


夏休みやんちゃ 学びと楽しみひろば
い つ:平成24年8月1日(水)〜3日(金) 午前9時〜11時30分
どこで:長井市中央地区公民館
対 象:長井市内の小学3〜6年生
参加無料 ※事前申し込みが必要です

申込用紙に記入の上、7月19日(木)までに中央地区公民館に
お申し込みください。

応募用紙(PDF)




共育セミナーなかよしくらぶでは7月2日(月)に古代の丘へ遠足に行き
ました。6月の目標が「交通ルールを学びながら畑まで自分の足で歩
こう!」だったなかよしくらぶ。畑の作業をするために何度も歩いた
ことで自信がついたのか、遠足でも土偶広場まで、中里堤の周辺をグ
ングン歩きました。

▽古代の丘体験交流センターに集合しました


▽野外活動の先生に植物の話を聞きながら中里堤の湖畔を歩きます


▽水中にキラキラと泳ぐ小魚がたくさん見えました


▽お弁当を食べたら記念撮影です


同じ週の6日(金)は七夕まつりを開催。願い事を書いた短冊や七夕飾り
を作って笹竹に飾り、郷土食の笹巻き作りにチャレンジしました。

▽折り紙で七夕飾りの工作です


▽大きな笹竹に飾りつけしましたよ


願い事がお星さまに届くように、みんなで飾りつけをした後は、笹巻
き作りに挑戦です。笹巻きは6月5日の月遅れの端午の節句に子どもの
お祝いとして食べた郷土食なのだそう。山形県内でも置賜地方でしか
見かけないとも聞きます。

参加しているお母さんの中には、他の地域の出身の人も何人かいて、
笹巻きを見るのも食べるのも初めてだという方もいましたよw(*゚o゚*)w

▽大人の人を中心に笹巻き作りにチャレンジ!


▽お砂糖入りの黄な粉をまぶしてみんなでおいしく食べました


この日作ってもらった笹巻きはそれぞれお家で茹でてもらうように
お土産にしました。お家でも郷土の味をぜひ楽しんでください!

▽さすがお母さんやおばあちゃん!皆さんとても作り方が上手でした


...もっと詳しく

5月末に家族で畝(うね)を作るところからスタートした畑の楽耕(がっこう)。
これまで除草や、土寄せなどの畑の作業をおこなってきましたが、ついに!
今年初めての収穫をすることができました(≧▽≦)

今回収穫したのはピーマンとズッキーニ。はさみを使って上手に採取する練
習をしましたよ。

▽収穫したのはピーマンとズッキーニ

注)ナスは収穫したものではありません(^^;)

▽もちろん除草などの“いつもの作業”の怠りません


収穫した野菜は“おたのしみかい”の調理実習でピザトーストのトッピング
にしました。

▽農作業から一転、シェフに変身です!


愛情と畑の恵みいっぱいの夏野菜のピザトーストが出来上がりました!

▽夏野菜のピザトースト



次回は7月15日(日)の予定です。野菜がどんな風に成長しているか
楽しみですねヾ(*゚∇^*)


    ☆★☆参加家族大募集!☆★☆
畑で作物を育てて作物を収穫。調理しておいしく食べたり、販売体験
を行います。一緒にチャレンジしてくれる家族を3家族募集しています。
長井市内の小学校に通う児童を含む家族ならどなたでもご参加いた
だけます。ぜひどうぞ!

お問い合わせ・お申込み)中央地区公民館 電話とFAX 0238-84-5869
※お電話でのお申し込みは月〜金9:00〜17:00にお願いします。

...もっと詳しく

5月末に植えた苗も元気に育つ田んぼで、やんちゃ たんぼのひろば
第2回教室が開かれました。今回は「田んぼのいきものしらべ」です。

▽炎天下を避け、開会と閉会行事は公民館で行いました。


参加したのは長井小学校の児童13名。お兄さんやお姉さんについてき
た小さなお友達も一緒に水生生物を調べました。田植え同様、裸足に
なって田んぼに入ります。

▽夏を感じさせる暑さでしたが、田んぼの泥はひんやり。毎度恒例の
 ドロンコぶりです(^皿^)


▽何がいるかな?


田んぼではカエルやオタマジャクシ、イトミミズ、ユスリカなどの
水生生物を見つけることができました。参加者の皆さんは何か生き物
を見つける度に、「センセーっ!」と講師の遠藤さんやNPO法人レ
インボープラン推進協議会の皆さんを呼んでは、どんな生き物なのか
熱心に聞いていました。

▽みんなの人気者オタマジャクシは、小さなものから足の生えている
 まで様々いました。


熱くいきものしらべを行った後は、体をクールダウンしてくれる実験
を開始。氷と塩を寒剤として利用してシャーベットを作りました。

▽オレンジジュースのシャーベット。みんな実験成功です。


田植えの時よりも苗の緑が濃くなり、大きく育った田んぼで夏のたん
ぼの感触を満喫したいきものしらべ。たくさんの生き物がすむ元気な
田んぼだと知ることができました。

次回は9月に稲刈りを行います。それまで田んぼがどんな変化をする
のか、ときどき見に来て下さいね!


...もっと詳しく

30年以上にわたり、子育ての専門家がアドバイスを行い、子育て世代を
応援し、交流の後押しをしてきた「お茶の間交信」。

平成24年度第1号となるNo.176を発行しました。
山形県飯豊少年自然の家所長 長沼 誠氏による寄稿「体験活動のススメ」
等を掲載しています。ぜひご覧ください。

お茶の間交信平成24年度第1号(No.176・PDF)

長井市中央地区公民館の7月の事業を紹介します。
未就園児と保護者を対象とした夏まつり交流会や親子史跡めぐりなど
家族で楽しめるものや、夏休みに向けての子ども会行事も盛りだくさ
んです。

詳しくはこちらから・PDF