パイレーツ、米沢でも絶賛上映中ですね。
それに引っ掛けて、「カリビアン・クイーン」という豆が登場しました。
データは下記のとおり、試飲も出来ますので、お声がけください。
商品名 カリビアンクイーン
原産国:ドミニカ
販売単価 100g上代価格(税込) 661 円
品種:ティピカ
等級/S:18Up
収穫期:2月~4月
地域/農園/農園主:ドミニカ共和国/バラオナ地区/ロス・ボロス
ロス・ボロスと聞くと思い出すのがロス・ロボス。
ラ・バンバでヒットする前に、渋谷ライブ・インでブルースフェスティバルかなんかで来日したときに聴きに行ったような気がします。
カリブ海イスパニョーラ島の約3分2を占めるドミニカ共和国は、18世紀始めフランス領マルティニックよりティピカ種が持ち込まれたのが始まりです。
ドミニカ西部バラオナ地区のロス・ボロスの標高1000m~1500m地帯に小規模農園が点在しています。
標高の高い肥沃な土壌で、シェードツリーの下で栽培されています。
丁寧に赤い実が手摘みで収穫され、水洗工程を経て天日乾燥後特に高い品質基準をクリアーするため、選別工程を繰返し行われます。
そのため、カリブ海特有のバランスのとれた酸味・フルボディ・ふくよかなマイルド・上品なアロマが楽しめます。
東京キューバン・ボーイズにいた大高實さんというトロンボーンの方がやっていたバンドが「カリビアン・ブリーズ」でした。
最近は「キューバンボーイズ」が復活したので、そっちはどうなっているのでしょう。
- HOME
- 嗚呼うましコーヒー
- 文化芸術のココロ
- 米澤絵葉書繁盛記
- うつわいろいろいろ
- 食いしん坊万歳
- 豆いち、店舗にて
- 動植物奇想天外
- そこいら辺を歩く
- 家庭の事情は!
- 芸能音楽の50
- 米沢城下に江戸を訪ねる
- 線路は続くよ果てまでも。
- 豆いちのコーヒー一覧
- 昭和元禄商売絵巻
- 酒の山形・置賜の地酒 亥子屋
- あの頃
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2023.11.21 (高橋由枝)坂上さん...
-
2023.05.06 (おしょうしな)千葉さん?窪田さん?
-
2023.05.06 (いも)マイルス復活望む?
-
2023.01.29 (エキソエレクトロン)人工知能関係
-
2021.11.06 (黒金)映画館懐かしいです。
この記事へのコメントはこちら