HOME > 記事一覧

うろこ雲

  • うろこ雲

今朝の天元台高原駅、うろこ雲と呼ばれる『券積雲』”けんせきうん”でした、すっかり秋の気配です・・涼しいというよりすこし肌寒い感じです・・空気が澄んで空が高く見えます・・”天高く馬肥ゆる秋”といいますよね・・昨晩は天元台高原ナイトクルーズでした、天気も良く、きれいな夕焼けがみれました、金星、木星、土星も良く見えました・・天元台の星空観賞ナイトクルーズは昨日で最後せっかくの天気でいい夕焼けでしたがカメラ下の駅舎に忘れて撮りそこねました残念です。

 

2018.08.19:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

北山原殉教遺跡(ほくさんばらじゅんきょういせき)

  • 北山原殉教遺跡(ほくさんばらじゅんきょういせき)
  • 北山原殉教遺跡(ほくさんばらじゅんきょういせき)
  • 北山原殉教遺跡(ほくさんばらじゅんきょういせき)
  • 北山原殉教遺跡(ほくさんばらじゅんきょういせき)
  • 北山原殉教遺跡(ほくさんばらじゅんきょういせき)

昨日はお休みで、来週孫たちに逢いに行くので従妹の美容院へ髪切りいこうとしたら、お盆期間は連休でした・・残念ですが場所が金池5丁目というところにありその100m先6丁目のところに北山原殉教遺跡があり寄ってきました、風情のある小道がありそのよこにあります、ここは昔の処刑場だったところで、ルイス甘糟右衛門はじめとする米沢の信徒たちが殉教した場所です、1669年に刑場が松原に移されたため、この地でのキリシタンの殉教は忘れられ、のちにこの場所を特定し、米沢の教会にてこの殉教地を譲り受け1929年には、殉教300年を記念して碑が建てられたということです。寛永5年12月18日(1629年1月12日)のことです・・殉教者の名前が刻まれた碑がありますが中には3歳5歳といった幼子の名前があります・・この寛永5、6年という年は、調べるとわが国のキリシタン史上稀にみる大迫害の行なわれた年という、全国で何千人という信者が処刑されたいうことです・・孫と同じような幼女たち天に召された幼子のため祈りを捧げました・・

2018.08.18:li-no:コメント(0):[歴史探訪]

西瓜にメロン

  • 西瓜にメロン
  • 西瓜にメロン

昨年のプリンスメロンは一つの苗から10個ほど実が付きました、今年は日照りのせいで昨年の半分以下のようです・・本当はオロヌキして数個にするのでしょうけどそのままほったらかしでなった分だけ収穫してますがそこそこのものがなるようです、庭の菜園ここ数日の雨で雑草がすごく伸びてきて南瓜にすいか、さつまいもも雑草の中にうもれてます、帰宅して畑見たら見かけないメロン?みたいのが大きく育ってました、プリンスメロンはかぼちゃとつるが絡んでいていったいどちらの実かわかりません、すいかもあと2個ほどみがついてます、明日は休みなので草刈りに野菜収穫に専念します・・芝生も遅く種植えてみたところが全然ダメだったのでもう一度畝って一からやり直しです・・なんでも必要な時に水あげないと生育しない、ことし日照りでとうもろこしに里芋は全滅でした・・

2018.08.16:li-no:コメント(0):[菜園・食]

枝豆

  • 枝豆
  • 枝豆

今年雨不足で、とうもろこしに里芋は全然ダメで、ことし初めて植えた枝豆はなんとか実が付いたようです、果樹側に試しに遅れて植えた枝豆は生育が悪く実も小さい、果樹側はやはり水はけがいい土地のようでここに野菜は向かないというのが証明された・・先週の休みに中津川の農業青年が持ってきてくれた枝豆に続いて我が家の枝豆収穫、今日はビールがおいしい・・

2018.08.15:li-no:コメント(0):[菜園・食]

サルスベリ

  • サルスベリ
  • サルスベリ

サルスベリは別名『百日紅』(ひゃくじつこう)という名で名の通り、初夏から秋まで長い期間花を咲かせます、庭に白のサルスベリがあり6,7月ころからずっと咲き続けています、紅色やピンクの花もあり。庭に3本並んでいたそうですが・・2本枯れたようでいまは白のみです・・あまり大きくならないということで庭に植えてシンボルツリーとして楽しむ方が多いといわれる花・・樹皮がなめらかな手触りをしていることが特徴で。猿も滑って落ちてしまうほどツルツルという様子からサルスベリと名が付いたということです・・

 

 

2018.08.15:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]