4月26日絵の搬入日、この日朝、孫を保育園に届ける役目を仰せつかるが、風邪気味の孫、熱が37度を越えで保育園NG、娘に電話するが急に仕事休めないので、急遽じじは孫ひろき連れて絵の搬入になる、時間が早いので、公園散歩、町田の国際版画美術館は芹が谷公園という大きな公園内にあり、噴水での水遊びなどができます、新友や旧友との再会もあり楽しい日をすごした、来てくれた方ありがとうございました。
昨日は一日忙しかったーー、米沢の東條ふれあいプラザのオーナーさんの畑でうこぎの新芽を頂いたのでおひたしにして、とっておきの越乃寒梅でおつかれー様の一杯・・・
昨日米沢の東條ふれあいプラザで『置賜のアイヌ語地名を知る』で講演会があり参加、地名の由来から置賜の古代史も勉強、アイヌ語を知りそれを手がかりに地名の成立を推測する・・講師は浅見光彦探偵ならぬ清野探偵(かってにつけた)、推測して発見があるとうれし、たのしで面白そう。5月14日6月18日7月23日9月24日と地名探検隊が米沢の里山をめぐることになる・・
ようやく残りの絵完成、いつもぎりぎり、というか時間切れでここらへんでやめるかとなる、今は田舎に来たので2日前には完成させないといけなくなった、今日は大内宿を経由してのんびり東京に向かう。ひさびさに孫に逢えるからこころうきうきだ・
置賜の白鷹町十王地区紅花の里と高畠町の安久津八幡の倭舞
残り数枚の絵の仕上げというのに、米沢に外出で実家のある川西の土産を頼んだ荒井さんちで世間話、そのあと米沢に行きエビスヤさんで撮影秘話、そこで昼時間になりすぐ近くのスープカレーのお店に行く、昼食後は置賜アイヌ語地名の講演を聴きにいく、このマスターはその先生とバンド仲間である、週末はフォークソングを歌うところになる、フォーク好きにはたまらない、おちついたらこよう、カレーはやさいたっぷりで美味しかったす。