里暮らしを夢見て故郷に戻り、探していた空き家、白鷹町、長井市、飯豊町空き家バンクや地元不動産で物件探ししていたが、冬に向け新規で物件出る気配がなく春から畑作り開始できるように昨年7月から探し始めた候補物件から決めました、理想の里山とは少し違いますが、畑も果樹も出来る古民家です、今日不動産屋さんと敷地の立会いがあり伺った、すると庭の片隅にタンポポが咲いてました、びっくりです、庭の林檎の木の芽も硬い冬特有のものではないような・・・とても雪国とは思えない春の陽気でした・・しかし、この異常さはちょっと不安になります。
野菜の頂き物(激甘キャベツに白菜)
昨日米沢アートステーションで朝カフェしてから米沢スキー場行きました、今シーズン5回目、地元山形人より、半数以上福島の人、知り合った検定受験仲間もほぼ福島人、自宅周りは雪ないし、道路は快適だし、家に帰って雪かき雪下ろし心配ないからいつでもこれるしねー、やはり雪ないところは安泰です、スキーの時間は9割リフトに乗ってる時間になり、一人だとこの時間が退屈ですが、行くと何時も来てるので一緒に滑ります、山歩き、家庭菜園、スキーも大好きで話が合います、昨日は野菜作りの話で盛り上がる、はやく空き屋決めて今春から農的暮らし入りたいです、帰りに白菜、キャベツ、ブロッコリー、小松菜と頂きました、キャベツはこの時期特別甘くなってるから食べてみてーということで、今朝食べてみましたがほんとに甘いです、福島は年中無休で畑できるのですが・・雪国畑できないけど別なこと出来るから・・あたしゃ雪降るところでいいのです。雪がない福島に決めたらと進められるのですが・・生まれた置賜がいいのです・・
七草粥
6日の夜、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七草をまな板載せて・・”七草なずな 唐土の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン”と歌いながら細かくする、明けて7日の朝に粥を炊き、七草と塩を入れて七草粥に・・そして朝食として食べる。昔から色んな行事が日本にはありました、いまはほとんどやりませんが七草粥作ってみました、実家にいるときは母の朝食担当としての私、平成の平民の朝食、写真忘れるとき多いがだいぶ撮り貯めました。しかし母曰く団子の木かざりはやったが七草粥はやったことがなかったといわれました、本来正月の祝膳や祝い酒で弱った胃を休めるという意味ですが、貧乏で正月だって質素なんだから、やる必要も無かったと・・ウン納得!
中島・ジェヌビエール・みゆき(時代)
オールナイト・ニッポン・GOLD 坂崎・拓郎コンビのとっチラかったラジオトーク番組は非常におもしろかった、中島の御ぁ姉さんが来ると言うので大興奮のたくろう、デビュー前の美雪さんみて白のミニスカートが可愛かった、歌い方や詩の入れ方が他と違っていて、かってに女”岡林”と言われてたでしょ・・と振るが、ここはスルーされていた、芸名の話、田んぼの田に開拓の拓では一流になるであろうミージシャンとしては好きでなかったようで、よく”入江 剣(けん)”にしたかったと話している、ファンとしては”たくろう”で正解と思うのですが・・本名”美雪”はサインがしずらくやはり一流になる身としては”チャチャ”とかけるひらがなにしたそうで、みゆきさんは自身の名前は気に入ってるようです、しかしどうしても聞き出したい芸名・ミドルネームなら『中島・ジェヌビエール・みゆき』と話してみんなでウケテました。はなしはとっちらかるが、昨日米沢でジャンバラヤズとしてバンド活動してるお二人が新ユニットの練習というので覗いてきました、中島みゆき(時代)をリクエスト、この歌やファイト、拓郎の歌もそうですが宇宙機器開発の仕事で性能が出ず、いきずまってノイローゼ寸前だったころ何度もたくろうさんやみゆきさんの歌で救われた気がします、歌が持つ力はすごい・・涙でそうになるといけないから一番後ろで聴いてました、撮り損ねていた『時代』の写真も同じ角度で撮れて自己満足。
インストラクターへの道(米沢スキー場)
昨日米沢スキー場4回目、今年も雪不足で閉鎖が多いがようやく根雪になりそうな気配、昨年検定目指した人と合流して今年も宜しくの"明けましておめでとう”のご挨拶、もう7回目だそうだ、一級の上になるとテクニカルという検定かインストラクターに進む道となる、昼一緒に11,12,13日に実施される講習に申し込みに行き話しを伺ったが、なんとインストラクターの試験は2月でその前の安全講習、学科などは既に昨年シーズンオフ時に終了しているそうだ、すなわち今シーズンの受験はもう手遅れということが判明した、うかつでした・・・今シーズンはスキー授業講師として今月17日から月5回ほど手伝いさせてもらうことになりました、同じ山形で同じ相模原市に住んでいて同じ会社の先輩は今軽井沢でスキー講師となっている、その先輩のあとを追う形になっていくようです、先輩の背中、やはり雇用延長をけって、自活している・・親の背中、先輩の背を見て育つというやつですね。