念願でありました里山暮らし、古民家売買契約を完了しました。こんどは所有権ですから自由に出来ます。。定年なったら里山でと10年前から思い描いていましたが、実際は里山の山は遠くにあり、『里山暮らし』ではなく『里暮らし』ですかね、、、昨年、飯豊町の空き家バンク紹介で住んだところは大きな池あり、山も借りれるところでしたが、所有権で自由に出来ないことになり出ることにしました、そして空き家探しを再会して半年、ついに古民家を見つけました、先住のかたは都会から来た田舎好きのかたで、同じようにセミリタイヤとなり都会にいる子供や奥さんとは別に一人で住んでいたようです。多品種の野菜作りと、庭の土を入れ替えて果樹を植え、山菜もあちこちに植えているそうです、今度の春が楽しみ、しっかり引き継いで行きたいと思います、野菜もなるべく自給できるようにがんバロー、昨日友人とおおかたの荷物運びしました、そして今日、あちこち引き出しとか押入れとか細かく見ましたが、障子も痛んでおり、畳がカビているところがありはがしてみたら下の板が相当湿って虫も湧いていました、これは当分掃除が続きます。 曲がり屋の部分は車庫になってますがその上は萱が見えていい感じです、ここをアトリエにしたいかな・。
今泉から飯豊山
昨日朝あまりにいい天気なので今泉の陸橋からみた米坂線写真撮りに行く、朝7時45分実家川西は快晴、ところが川西町と長井市の境になる今泉に近づくとなんと霧で真っ白、8時7分米坂線上り狙いでしたが仕方なく次の8時47分狙いに変更、寒いから散歩してみることにして今泉陸橋から飯豊町側に歩いていく、国道113号線もちろん誰も歩く人はいない、30分もすると体もあったまり、霧も晴れて快晴『飯豊山』がくっきり見え始めました、国道からそれて田んぼに入り写真とりしました。飯豊山は山形、新潟、福島の3県にまたがる山で”昔”といっても昭和の30年代まではあったそうですが少年の成人儀式=15歳までに登頂しなかったものは一人前として認めてもらえなかったことから盛んに登っていたそうです、行屋というその行をする小屋もあちこちにあったということですが今では、取り壊されて残っているのはほとんどありません、今そんなことしたら、冗談じゃないと子供に怒られますかね。昔は全て歩きで行くのですからたいそうしんどかったはずです・・
原木きのこ植菌体験
昨日川西町の中央公民館で”原木きのこ植菌体験”無料で申し込み不要というのがあり参加しました。『米沢地方森林組合』で準備された栽培資料に原木、菌、ふくろも全て準備されていて、ドリルで穴あけと木槌でトントンと駒をいれるだけ、なんと一人5本までと太っ腹です、注文書(米沢森林組合)もついていたので、みると駒は500駒で1469円(税込み)1駒≒3円程度ですからこれはいいですよね、菌つきで1本756円(標準サイズ)大で972円となってます。いただいた原木はさっそく新居へと運びました。だいたい1年はかかるので来年の春ころですかね楽しみです。
♪南にぃ吾妻!西飯豊ぇー♪
小松小学校の校歌『♪南にぃ吾妻!西ぃ飯豊ぇー♪』で始まり『東はるかの蔵王山』と続きます、晴れた日は良く見えます。昨日は我が母校、小松小学校のスキー授業担当になりました、スキー場に行く道の朝通勤時間帯込み具合は全く経験が無いのでどんなものか、一昨日は窪田町から13号線で、昨日は成島側から米沢市内を通って行ってみましたが、市内通過するのにどちらも30分でした、聞けば市内は避けて皆さん来てるようです、よーく分かりました、、しかしのろのろ運転のおかげで車の中から吾妻山の天元台スキー場が良く見えたのでカメラ出してパチリしました、到着まで1時間20分川西小松から通常の倍ですね、スキー場はまだ人影無しボードの予定見たら万世小もありました、そこは母の母校になります、時間早いのでひとすべり、だれもすべってない所に跡をつけるのが最高に気持ちいいです、昨日は3時頃まで快晴のいい天気で飯豊山もよく見えました。
ジャンバラヤズのCD
昨日米沢スキー場の帰り、米沢の東條プラザのカフェで一休み、『ジャンバラヤズ』のCDが完成し、店においてあったので購入しました。5曲1000円ですわな、実家のある川西町の観光キッズ『ラダリア』こっちも好きなんです、かわいいのでね、こちらも1000円です。今朝聴きながら投稿、これから台所片付けして母の朝食作って出して米沢スキー場へと向かいます、8時半ミーティングに間に合うには7時出発しないと間に合いません、初めて冬の通勤時間帯で運転したが13号線の込みようはびっくり通常の倍以上時間かかります。今日は別ルートで渋滞がどうなのか探ってみます。