HOME > 気ままなつぶやき

ワラスボVSイチジク

  • ワラスボVSイチジク
  • ワラスボVSイチジク
  • ワラスボVSイチジク

昨日収穫したイチジクがエイリアンのよう・・そして今日の朝・・イベントに出かける前に朝仕事で今更だけど遅いオロヌキ大根そしてサツマイモ畑の整理で見つけた小さな野菜で思いついた・・昨日のイチジクがワラスボに似ているんだと・ワラスボはまさにエイリアンのようだ、しかしグロテスクな外観にもかかわらず、生息域である有明海周辺で唐揚げ、干物や味噌煮、刺身など食用にされ居酒屋などでは活き造りも販売しているようです。大根とイチジクそしてサツマイモとイチジクでワラスボ再現・・結構似てる・・・

2017.11.03:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

ニャンコ

  • ニャンコ
  • ニャンコ

会社に猫大好き人間がいます、その住まいはすでに猫屋敷と化しているのですが今年8月にさらに6匹生まれたとのことでした。実家では飼っていた老猫が戻ってこなくなって半年が過ぎネズミが増えてきたということでした・・何歳か不明の老猫でしたがいるだけでネズミ除けになっていたようです。足腰弱くなり歯も抜けて鼻水垂らしている老いネコなのですが・・どこかで亡くなったのでしょうね・・ということで実家でネズミ除けにねこほしいということで一匹もらってきました。。女の子と男の子が3匹ずついたのですが一番おとなしい女の子をもらってきましたミケねこその模様が一番バランス悪い子ですが愛くるしい・・

2017.11.02:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

10月30日天元台高原湯元駅の初雪そして遭難の話・・独り言

  • 10月30日天元台高原湯元駅の初雪そして遭難の話・・独り言
  • 10月30日天元台高原湯元駅の初雪そして遭難の話・・独り言
  • 10月30日天元台高原湯元駅の初雪そして遭難の話・・独り言

天元台高原、第三リフト1820mの初雪は10月4日でした・・10月30日は朝から高原駅1350mで初雪、新高湯温泉1126m以下は雨でしたが午後からみぞれそして雪となりました。とうとう高原の麓駅920m、湯元にも雪が降り、高原駅のほうはみるみると雪が積もっていきました。。実は新聞やニュースでも流れてましたが28日から日帰り予定で西吾妻に登山に入った男性が遭難、主人の帰りをまつ車がぽつんと残され本当に心配しておりました、それが3日ぶり10月31日の午後4時近くですが、消防防災ヘリ「もがみ」により崖にいた男性を救出、本当によかったなと思います。。それにしても3晩も食料もなく雪も降ったりしてよく耐え、頑張ったと思いますが・なんか一言いいたいのですよ・どこにいるのだろうか?雨から雪になり山は氷点下になるのに、どんな装備だったの?・・などと心配しておりました、そもそも、普通に登山道だけ歩いていれば遭難する山では無いのだけど登山道は赤ひももついてるし木道伝いに歩くなら迷うはずもないのに・・しかし登山道を少し外れれば原生林が広がり、山の渓谷 は深く大変厳しいのです斜面も相当にキツイのですよ・・崖も滝もたくさんあるのですから・・今まで山菜、釣り、キノコ採りと遭難者が多数いていまだ見つかってない人もいるのです・・装備と知識は充分に整えて山に入る必要が有ると思うですけども・・単独なら特に登山計画の提出したの?、紙もポストも駅舎などに備えているのですから・・山に対する知識、装備に体力はどうなの?改めて考え直す必要があると思うのですよ・・ほんとに。道に迷ったな??気がつかない??まよったら元のルートに戻らないの?前に進むのは危険なのに?麓行けば行くほどひろく深いからますます迷ってしまうのですが?探すほうも探せなくなるのですけど・・上に行けば見晴らし良くなりもとに戻れる可能性が出てくるのに?なんで、無理するの?と独り言・・そんな中30日リフトも前日で終わってるのに風も強く雪の中、西吾妻に行くと登山者のお客様が見えました、明日は別の山行くので、今日は西吾妻登りたいのだそうです、どうしても登らないといけない理由があるの?とは思うのですけども・・百名山目指してる人はせっかく休暇取ってきたからとかで・・どうしても無理していくわけですよ。。景色楽しむでもなく目的が山頂行った証を撮りたいだけなのでしょうけど・・わからなくはないけども状況判断できる能力も大切・・30日はこの2名が戻るまで心配でした・・無事戻って高原駅舎のストーブで暖を取りながら遅い昼食でした・・どうでしたと聞くと話した通り山は嵐状態、木道もどこかわからないほど雪、ストックで刺しながら歩いていったけど間に合わないと判断して戻ってきたそうです・・”ほらね”とそこで無理したら無事では済まないのですよ・・と・・そんな中不明の遭難者は捜索打ち切りで翌日に持ち越し生きてほしいと祈るばかりでした、翌日捜索再開で午後になりましたが無事救出、出動された人たちは御苦労様ですねいろいろ問題あると思うのですが・・ほんと生きてて良かった!と思うのです・・長々と独り言まだ言い足りないけどここらへんで

2017.11.02:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

源流の森・獅子人形

  • 源流の森・獅子人形
  • 源流の森・獅子人形
  • 源流の森・獅子人形
  • 源流の森・獅子人形

飯豊町中津川にある源流の森でそば打ち道場の帰り木の実拾いしてたら、ここでクラフト担当している方に会いました・・木の実や自然の木で人形つくり体験を指導してる方で話しているうちに作品を見せてもらうことになり教室に伺いました。そのなかの一つ、黒獅子がありました・・・飯豊町や長井市、川西町にある黒獅子をモデルにしており、獅子がパコンと歯を鳴らす行為が「歯打ち」。そして頭の上で歯打ちしてもらうことを「御信心(ゴシンジン)してもらう」と言います。邪気を払う行為で、無病息災や商売繁盛などを願いながら、頭を下げて御信心してもらいます。人形はカスタネットのようになっていてその行為ができるようにカチカチと鳴らすことができます・・・なるほどと思いましたね他にも面白い作品が多数あります。

2017.10.30:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]

源流の森そば打ち道場

  • 源流の森そば打ち道場
  • 源流の森そば打ち道場
  • 源流の森そば打ち道場
  • 源流の森そば打ち道場

久々に源流の森で行っている”そば打ち道場”に行ってきました、年間8千円で5月から10月まで6回行われ10月と12月にあるそば打ち検定で段位を取得するのが目的で行われてます、1回あたり1300円程度で打ったそばは持ち帰りできます、指導に当たっているインタープリターの打ったそばは昼食として食べることができます、指導に当たっている人が4-5人いますからそれぞれ違ったそばを食べ比べできます、1回のみ参加も可能で1回の場合は1500円になります・・初段は700g、2段は1kg、3段になると1.5kgと増えていきます・・二八そばですがそば粉が1kg1000円なのでほぼ材料費しか取っていない勘定です。一昨日は料理教室と重なっているので料理とそば両方昼として食べます、地元のお母さん指導の郷土料理が並びます。。なめこと蕨の味噌汁、キノコの入ったおこわ、シミ大根や山菜キノコ、まめ料理が一皿てんこ盛り、にしんのはいった郷土料理とそばがありますから食べきれない量のランチとなりました・・昨年初段に続き今年2段を取得と思っていたのですが来年にしようと思います。

2017.10.29:li-no:コメント(0):[気ままなつぶやき]