中学卒業の1972年春、今泉駅近くの陸橋からのSL写真撮り、米坂線上り米沢行き、44年前の春、なんかみなピンボケ気味、今のように完全AUTOがなく、そんなに腕も無くしょうがないかな・興奮しながらシャッター切ったのを思い出します。
商店街マップ(米沢戎市で)
こないだの日曜、米沢の『なせBA』で市民展見学し日本刺繍教室の20周年記念展の講演、日本刺繍の技・歴史に触れる、刺繍も古く奈良時代、仏教とともに伝来、日本独自のものに変化している、ここで『米沢刺繍?』『なせBA刺繍?』『鷹山刺繍?』とかなんとか平成の世に流行を作った刺繍のこせば歴史に残るなと盛り上がる、長いゆるいー変化だけど伝統は守っている、そういえばFaceBooKの記載で・・<将来の進路決定、受験したい大学、具体的に書き込んで提出、ただ、具体的に何の職業というのは書かなくて良い>という、理由が大学卒業までの5年後に、その職業があるかどうか分からないからだそうです、そうなんだと考えさせられる、世の中すごいテンポで動いている、10年後どうなっているか想像付かない、先月元会社の職場友人が山形に来たとき、自動運転車に乗っていて手はなして運転してるのに驚く、一定距離でついていく、俺には不安でしょうがないが、人工知能・認識技術は驚くべきスピードで進んでいる・気になる街マップ5年後、10年後どうなるのかなー?それにしても好きだなーこのイラスト誰が描いたのかなー・・
くたびっちゃ
Uターン、Iターンで田舎暮らししてる方と、知り合いも徐々に増え、いろんな体験をすることも増えてきた、ずーーと雨で農家は稲刈りが出来ず気をもんでいる、Iターンで農業してる青年の田んぼで稲刈り手伝い、そば師匠とも知り合いで2人でとなってたが、師匠は、あっ用事があると欠、ほんとかな??うまく逃げられた(笑い)ので、2人で稲刈り、稲の運搬、あーーーーー、うううーーほんとに”くたびっちゃ”腰はぐだぐだ、腕はぱんぱん、昨日は帰宅後、疲れた疲れたの連発に、父はだらしねえーなと一言、たしかにデスクワークしかしてなかった都会暮らしからすれば体が出来ていない、徐々に慣れればいいサー、今日は幼馴染と出かけるので手伝いはパス(内心ほっとしてる)、明日はハセがけ、杭がけもするというので手伝い頼まれた。