HOME > 記事一覧

記録的短時間大雨情報

水不足で雨が降ってほしいな~ってずっと思っていて、昨日は雨の予報なので、ありがたいな~って思っていたら、全然降らなかった。そしたら、急に山形県の新庄、最上で大雨の情報があって、見てたら、今度は記録的短時間大雨情報があり、局地的に大雨となっていると、そして、警報、避難ということで、どんな状況なんだというほどになってきた。まぁ、それも全体的というよりは部分的にヤバいところがあるということなんだろうけど、慎重に行動してほしいし、様子を見ていかないとな。それにしても、台風とかでなく、いきなりそんな豪雨になってしまうという危険がすぐにやってくるというのはおそろしいな。台風だったら、動きがあらかじめわかって、少し時間もあるから対応を考えることもできるけど、それよりも時間的余裕もなく、やってくるというのはきつい。だけど、そういうことが起こりえるということなんだな。どこの地域でも対応できるように考えていかないといけないだろうな。

今朝は少し雨が降ったけど、こちらはそんなに降っていない。天気予報もマメにチェックしないとな~

J2 第27節 vs 京都サンガ

昨日はJ2第27節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーの京都サンガと対戦し、0-1で敗れました。

順位は10位です。

 

最下位に沈んでいる京都だけど、勝利して降格圏内を脱出しようと強い気持ちで向かっていく。それがいきなり結果に出る。ゴール前の混戦からこぼれたボールをレンゾ・ロペスが押し込み、失点。こぼれたボールの場所が良くなく、アンラッキーなゴールだったな。その後、徐々に山形がボールを持ち始めると、京都ゴールに迫っていく。巧みなボール回しからフリーでNO.16小林選手がシュートを撃つ場面があったけど、枠をはずしてしまう。そして、前半終了となった。

後半に入ると、京都がチャンスを作り始める。ゴール前で混戦の中、もうちょっとで押し込めるというシーンを作ったりもするもぎりぎりのところで跳ね返す。選手交代をしながらチャンスを作ろうとするも、終盤は危険なシーンも作られる。巧みなトラップで抜け出した闘莉王がゴールに迫るもPKになるかもしれないようなぎりぎりのプレイで守る。闘莉王が退場になったりするものの、ゴールできず、試合終了となった。

 

良い攻撃もあったけど、守備でちょっと危険なシーンがあって、もう少し失点してもおかしくない場面もあった。今まで出ていた選手でなかったり、新しい選手も入ってきたり、新しい組み合わせだったりで難しい状況もあるけど、うまくフィットしてこれからまた勝ち進んでほしいね。

 

次の試合は11日(土)、ホームで東京ヴェルディと対戦です。

県民応援デーということで、先着15,000人のサポユニプレゼントやいろんなゲストが登場したりと試合を盛り上げるいろんな取り組みがあるので、ぜひ、行ってみてください~~

 

ほたるまつり大食いイベント

ほたるまつりイベントで行われた大食いバトル。

ゲストの三宅智子さんのyou tubeにそのときの動画がアップされたので、ぜひ、その様子をご覧ください。

地元出店者からそれぞれ食材をいただき、作った丼の数々、全てうまかった。もはや、見ているだけでうまいとわかるそんな丼、この動画を観ると、食べたくなった~、出店だけでなく、お店もあるので、今度行ってみよっと。

そんな気になる動画は下記URLから見ることができます~

https://www.youtube.com/watch?v=XMGfqqtAWsI&feature=youtu.be

ダイエットレース

4月の中旬から7月の初めにかけて、某団体のダイエットレースに参加した。

結果は9.7キロくらい落としたのかな!?

10キロまでいかなかったのが残念~

本来は7月14日に測定なのだが、その日に全国YEGサッカー大会があったので、早めに測ったんだけど、それは正解だった。そのまま、ダイエットしてサッカーしてたらおそらく体力がもたなかっただろうな。まぁ、それでもきつかったけど、とりあえずそれなりだったのはダイエットやめて爆食いをしてある程度体力をつけたからだろう。ダイエットレースもギリギリまで体重を落とすことができればという気持ちはなくはないけど、サッカーを楽しめたから良しとしよう。

ダイエットレース終わってからの大食いは身体がびっくりしすぎて辛かったな・・・

来年はリベンジしよう~

 

J1 第19節

先日、J1第19節が行われました。

ワールドカップが終わって、Jリーグの移籍市場もいろいろ動きがあり、イニエスタがスペインに帰国したり、鳥栖がフェルナンド・トーレス、豊田に加え、金崎も補強するなど、いろんな話題がある中での試合、鹿島対FC東京の試合を少し観ました。

永井やリンスを後半途中から投入したけど、それがものすごくはまったな。暑く厳しいこの時期、スピードのある選手が出てくるときついだろうな~とは思ったけど、次から次にチャンスを作り出していったな。まぁ、得点を取りにいっているということもあってだと思うけど、さらに失点してもおかしくなかった。ああいうジョーカーみたいな選手が控えにいると大きいな。とはいえ、2点目の失点シーンはプレッシャーもあっただろうけど、ちょっとしたミスだったので、そこは鹿島らしくなく、残念だったな。移籍したり、負傷者がいたりと大変な中、今後どう立て直していくのか要チェックだな。

 

2018.08.02:コメント(0):[サッカー]