先日のエフエムNCV、モンテディオ山形応援コーナー「スポカフェ」、白橋さんをゲストにめちゃくちゃ盛り上がりました。
白橋さんのどんな質問でもおもしろく返すテクニック、そして、尽きぬトーク、楽しい時間でした。
楽しい時間を提供できる方、憧れます。
その日のトークテーマは節分、節分は特になにかした記憶がないんだけど、この日は久しぶりに鬼は外、福は内をしました。今年はいいことあるかな。
そして、スポカフェ、ぜひ、お聴きください~
リアルタイムだけになりますが、HPから聴くことできます。
先日のエフエムNCV、モンテディオ山形応援コーナー「スポカフェ」、白橋さんをゲストにめちゃくちゃ盛り上がりました。
白橋さんのどんな質問でもおもしろく返すテクニック、そして、尽きぬトーク、楽しい時間でした。
楽しい時間を提供できる方、憧れます。
その日のトークテーマは節分、節分は特になにかした記憶がないんだけど、この日は久しぶりに鬼は外、福は内をしました。今年はいいことあるかな。
そして、スポカフェ、ぜひ、お聴きください~
リアルタイムだけになりますが、HPから聴くことできます。
川西町のあっさり食堂に行ってきました。
羽前小松駅の前にあるこのお店、牛すじ煮込みが有名です。
メニューを見て、気になったのはメガ牛すじ煮込み丼、メガって言葉に弱い自分がオーダーしたのはまさにこのメガ牛すじ煮込み丼です。
いや~、メガだけあって、量がすごかった。
だけど、美味しいので、一気にいけた。
また行ってみようっと~
飯豊町のスノーパークに行ってきました。
ここ数年で、台湾からの団体ツアーが一気に増えたということで、視察させていただきました。
スノーモービルで引っ張られるバナナボードに乗ったり、スノーモービルに乗れたり、そり遊びができたりと、楽しく雪遊びができる場が整っていてすごいと思った。
お客様を受け入れる姿勢もすごいし、これからますます増えていくようなそんな場所になりそう。
冬の山形はすごい。
だいたい、移籍も終わりに近づいてきて、だいたいメンバーがそろってきたかな。
J2もそれぞれのチームで見所が多く、どのチームも油断できない手強い感じにできあがった感じがする。
それでも、戦力的にひとつ頭抜けているのが、V・ファーレン長崎だろう。
昨年いた外国人選手もJ1レベルだな、きっと来年はいないんだろうなと思ったらいるし、その上で、さらに移籍してきたし、代表経験のある山口蛍も獲得したし、そして、GKもモンテの後藤を獲得したしで、前評判は高いだろう。あとはチームがうまく機能すれば、個の力はあるので、上位は間違いないだろう。
J1から降格してきた札幌、磐田、鳥栖も地力があるだろうし、仙台、千葉も昨年からの上積みがあれば、危険な存在になる。
一方で、山形は相手チームがどうこうよりも自分たちの力が出せるかどうかがカギになるだろう。そういう意味では、今回の移籍機関で、いろんな特徴を持った選手を獲得し、戦術的に幅が広がったと思うので、そこをうまく出して、相手を上回りたい。
開幕まであと3週間、今年のJ2は面白い。
露天風呂からの夜景を撮るのは難しい。
そんなことを自分で撮って思うんだけど、実際に感じるのは温泉街や夜空を眺めて入るのは画像では伝わらない、独特の空気感、雰囲気がある。
冬は入るまで寒いですが、ぜひ、特別な空間を楽しんでほしい~