HOME > モンテディオ山形

J2 第21節 vs ベガルタ仙台

先日、J2第21節が行われました。

モンテディオ山形はホームでベガルタ仙台と対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を23としました。

 

ホームで行うみちのくダービー、観客も多く、盛り上がりがすごかった。そんな中、序盤、良いクロスを上げるシーンを作るも、徐々に膠着状態になっていく。しかし、後ろからのバックパスが乱れると、クロスをあげられるピンチにハンドをとられ、PKを与えてしまう。そこを決められ、先制を許す。しかし、FKからのこぼれ球をNO.18南選手をシュート撃ったら、それが仙台DFのハンドとなり、PKを獲得する。そのPKをNO.10氣田選手が蹴り、ゴール☆早い時間帯で追いつき、前半終了となる。

後半にはいり、中盤のスペースが空いてくるとオープンな展開になっていく。お互いに攻守の入れ替わりが早く、スリリングな展開になるも、ミスも目立ってくる。終盤、お互いに球際の攻防が激しくなるも得点はできず、試合終了となる。

 

16,000人以上入り、お互いに勝利を目指し、戦った試合は共に満足できる結果ではなかった。ただ、死力は尽くした戦いだったのかなと思うので、このような熱い戦いをスタンダードにしていきたいね。山形は相変わらず、内容はいいけど、決定的なシーンを得点できずに終わった。もっとチャンスを活かせるようにがんばってほしいね。

 

次の試合は30日(日)、アウエーでブラウブリッツ秋田と対戦です。

ホームでは敗れた相手だけに今回は勝利したい。

2024.06.23:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

ディサロ選手加入

ディサロ 燦シルヴァーノ選手が完全移籍でモンテディオ山形に加入した。

今年、得点がなかなかできない、サイドからのクロスが合わないし、セットプレイでも得点できない中で、ついにCFの補強に出た。

特に今年は、藤本選手、後藤選手がなかなか常時出れるような状況でなかっただけに、ここは正直想定外だったと思う。

そして、こういう危機的状況のときに加わったのが、2年前、苦しむチームを助けてくれたディサロ選手です。

得点もそうだけど、チームを盛り上げるそういうのもうまい選手、ここまでのチームの流れを変えてほしい。

2024.06.21:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第20節 vs 鹿児島ユナイテッド

先日、J2第20節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで鹿児島ユナイテッドと対戦し、1-2で敗れました。

 

全チーム対戦が終わって、後半戦の初戦は鹿児島、序盤、山形は次々にチャンスを作っていく。すると、CKの流れからNO.41後藤選手からの落としをNO.8小西選手がミドルシュートを撃ち、ゴール☆ものすごいスピードのシュートだったな。その後もチャンスを作るもスコアを動かせず、前半終了となる。

後半に入り、選手を交代していくと、鹿児島も徐々に前に出ていく。クロスからドンピシャでヘディングで合わせ、失点。さらに終了間際にはFKから合わせられ、失点し、試合終了となった。

 

後半、足が止まってきたときのクロスボールになかなか対応できなかったな。とはいえ、まずはチャンスを作っていた序盤でもう少しゴールできればよかった。決定的な場面で入らない、やはりゴールできなければ勝つことができない。もっとゴールできるようにチャンスを作っていこう。

 

次の試合は22日(土)、ホームでベガルタ仙台と対戦です。

なかなか勝利できない中でのベガルタ戦、ここで勝利して流れを変えていこう。

2024.06.17:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第19節 vs 大分トリニータ

先日、J2第19節が行われました。

モンテディオ山形はホームで大分トリニータと対戦し、0-0で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を22としました。

 

勝利して順位を上げていきたい山形、前からのプレスで相手GKのパスがずれると、NO.42イサカゼイン選手が空いたゴールに押し込もうとするも、わずかにコントロールできず、外れてしまう。その後もチャンスは作るも、ゴールできず、前半終了となる。

後半に入り、サイドからクロスを入れて、得点を狙う。わずかに合わず、得点できずにいると、選手を交代して大分が流れを変えていく。しかし、どちらも得点できず、試合終了となった。

 

たくさんのチャンスを作ったけど、得点できなかった。この試合だけでなく、今まで通して今シーズンはクロスが合わないシーンが多い。いかにチャンスを得点に結びつけることができるか、後半戦がんばってほしい。

 

次の試合は15日(土)、アウエーで鹿児島ユナイテッドと対戦です。

ホームでは勝利できただけにアウエーでも勝利したい☆

2024.06.10:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第18節 vs ザスパ群馬

先日、J2第18節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで、ザスパ群馬と対戦し、0-0で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を21としました。

 

最下位で苦しんでいる群馬、なんとかホーム初勝利をあげようと、引いて守る割り切った戦い方でピンチを防ぐ、山形はサイドからのクロスからチャンスを作るも得点できず、前半終了となる。

後半、PA内でのファウルからPKを群馬に与えてしまう。しかし、NO.1後藤選手の圧のせいもあったのだろう、相手の蹴ったボールはポストに当たってしまい、最大のピンチをのりきる。その後、群馬も選手交代をしながらチャンスを作ろうとするも、防ぎきる。しかし、山形も得点できないまま試合終了となった。

 

サイドまでやられても中央ではやらせない群馬の気迫を感じた。その中でPKを取って得点できれば、群馬としては完璧なプランだっただろうけど、得点できなかった。こちらもみんな天気が悪かったけど、パフォーマンスは良くてあとはもうゴールだけだったのに、そこはやはりお互い難しく、順位が上がらない部分なのかなと思います。

 

次の試合は9日(日)、ホームで大分トリニータと対戦です。

力はあると思うけど、順位が上がらない大分、ここで勝利して上昇したい。

2024.06.03:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]