MAWA・PAPAD・PULAO・RAITA・TIKKI
							
															【インド料理の専門用語】  MAWA(マーワー)  コーヤーと同じものでおかしやいろんなカリーなどに使われる。  PAPAD(パパド)  スパイスや煎った豆で作られた薄い煎餅状のもの。そのままタワーで焼かれたり、油で揚げられたりする。  PULAO(プラオ)  野菜や羊や鶏とスパイスで炊きこまれたご飯料理。  RAITA(ライタ)  ヨーグルトをかき混ぜ、スパイスを入れ野菜やブーンディ(ベーサンの小さなボールを油で揚げたもの)が入ったものがある。  TIKKI(テッキ)  挽いた羊や鶏やマッシュした野菜を混ぜ、スパイスで調理したものをタンドールやオーブンで焼いたもの。   と、ここまではインドで有名な料理人の1人SANJEEN KAPOORの本“KHANA KHAZANA”の用語集から引用しました。 
														
							
															2014.04.27