HOME > 記事一覧

VegetarianとMASALAの下ごしらえ

相変わらずの山形で…
まずは仕込みを
しなきゃ

じゃがいもとにんじんを茹でて
Vegetarianの用意

そしてマサーラーを作る
油の中にホールとシードのマサーラーを入れ
取り出しておく
これは小さなすりばちですりつぶしておく
その油の中にシードのマサーラーを加え、
ピヤーズ(玉葱)のすりおろしを加え
炒めていく。初めは強い火で
途中でアドラク(生姜)ラハサン(にんにく)の
すりおろしを加え、火は段々弱火にして
8時間程炒めていく。
2日間がかりでやる時もある。今回も
無理せず明日にも残り3時間。
そしてトマトのすりおろしを加えていき
ベースを作っておく。
マサーラー作るとき、ここから作るので簡単。

Vegetarianの方へもどると
カリフラワー、いんげん、グリーンピースを
入れ煮ていき、それに油の中に入れた
マサーラーの中で茄子ときのこを
炒め、煮てある鍋にトマトをすりつぶした
ものを加え、
マサーラーとダヒーを混ぜ合わせ
加え、出来上がり。

デンバーへ

朝5時10分すぎ
バスは仙台へ着き
まだ、ゆうべの酒は
残っている
楽しく英気を養うに充分。

でもここは仙台のまだまだ朝。
三越の脇の方の路地。
一見さんお断りの店。
DENBar(デンバー)がある。
これから昼近くまで
飲み
前回のJAYの日の料理の
質問を受けることにする。

山形までバスで
爆睡。
さて買い物しながらアパートへ帰り
今年最後のアッパレ旅行は終り。

明日からは山形で誰も来ない
死んだような
日々を過ごす。

でも初めは
東京、仙台でのハイかげんが
あるが
3日も客来ないと
恒例ショボンデー。

井草料理教室

東京駅に着いてから
銀座の「空也」に行く。
最中を予約していたのだ。

ここのは小さいがとても品のいい最中。

1時から杉並井草区民センターで
料理教室初級の9回目。
生徒さんは1人だけお休み。
木曜日に休みと届けがありました。

あっちをみてこっちをみてと
八面六臂とまではいかぬが
二面二臂位の活躍。

ともかく今日も美味しいインド料理が
出来、満足、満足。

これから吉祥寺で買い物。集金。
そして夜、高山くんとあい今後の話。

明日は料理教室

12月に入っても夜は相変わらず。

明日は東京での出張料理教室。
PM1:00から
1.Rogan-Josh
2.Avial
3.Kumbhi Pulao
4.Tamatar chutney の4品。

2のAvialだけが南インド、
後は北インドの料理。

1のRogan-Joshはラムを使った
カシミールの宮廷料理。

3のKumbhi Pulaoは
きのこの炊き込みご飯。

4のTamatar chutneyは
トマトのチャトニー。

まず、材料を用意。
マサーラーも小袋に入れて用意。
ダヒー(ヨーグルト)も用意する。

全部用意し
全てもっていくのだが、
朝の6時半にはアパートを出ることになる。
今夜は少しだけ早寝できるかな。

今日のお客様

ランチは少しお客様がありました。
その客と東京八重洲口の
ダヴ(かなダバかな)インディアのことで
ちょっと言い争い。
マサーラードーサーが1200円でお手頃なので
おすすめ、とのこと。

私にとってドーサーやイドゥリは1つだけ食べる
ものではなく、勿論虫押えと虫養ないなら1つ。
2人で3種類か4種類とるスナック。
ドーサー1つだけで1200円とは
せいぜい500円がいいのじゃないかと
いうのが私の持論だが、その客は
だってココナッツのチャトニーやサムバルも
ついてるのだよ。

サムバルやナーリヤル(ココナツ)のチャトニー
がついてないドーサーやイドゥリやウプマやワダはないよ。
皆んなチャトニーやサンバルが
付いててワンセットじゃない。

だって、うちのランチタイムメニュー
Pulao(お替り出来),Puri,
ムルグカリー,Vegetarian Kari,Anda Masala,
MasoorDal,Chutney(今日はバナナ),
Pickles(ヤーコン),そしてマサーラーチャイ,
SWEETSはスージーパヤスとついて1200円。
うちは高くするつもりはもうないが
サービスカードがあれば1060円。

うちの方が価値があると
おもわないかい…
(と口出してはいわなかったけど…)
まあ、他店のことはどうでもいいが
いつかこんなに安く提供してた店も
あったんだと
覚えていてくれ。
私が死ぬか
山形を離れたあとに。