東京の料理教室が
終り、
荻窪までバスで出る。
私がチケット買ってる間に
残りの3人で
立話が始まり、
私も加わり、前回の時は50分
今回も40分ほど
荻窪の駅のコンコースで
インド料理のいろいろな
質問を…
答えていると
ジャイのカリーの作り方を
教えてくれという話
私と同じ様に
つくれるなら教えるけど
と言葉を汚したが
もしジャイのカリーと同じものを
作りたかったら
作り方はいくらでも説明してるし
マサーラーの種類も
教えているし
ただ分量については
自分で工夫してくれよ。
自分でつくった料理を
こうなったんだけど
どうでしょう。
と持ってきてみてくれよ。
そういえば、インド料理
教えて
30年以上なるけど
誰も
これはどうでしょうというのを
もってきたことないよ。
そうすれば
このマサーラーは多すぎる。
このマサーラーは少なすぎる。
このピヤーズは…
いってあげれるけど、
そこまでの努力もなしで
ちょっと虫がよすぎるのでは
ないかい。
HOME > 記事一覧
ジャイのカリーの作り方を教えて?
2010.12.19:[インド料理のあれこれ]
タンドリーマサーラー
タンドリーチキンを焼きました。
丁度スパイスに味がなじんでいて
美味しくなってます。
私のタンドリーマサーラーは
1.ダニヤーパウダー(コリアンダー)
2.バリーハリーミルチパウダー(パプリカ)
3.ハルディーパウダー(ターメリック)
4.ジャイフアルパウダー(ナツメグ)
5.ダルチーニーパウダー(シナモン)
6.ガラムマサーラー
7.プディナリーブス(ミントリーブス)粉砕
8.ミルチパウダー(赤唐辛子粉)
これを混ぜ合わせておいたものを
タンドリーマサーラーとして使います。
タンドリームルグ(チキン)
タンドリージンガ(エビ)
タンドリーマッチリー(魚)
なぞにふりかけ
漬け汁、ダヒー(ヨーグルト)
ニーンブ(レモン汁)
アドラク(生姜)すりおろし
ラハサン(にんにく)すりおろし
ナマク(塩)
を加えておき浸け込むのです。
ヌッラムのカバーブにも
タンドリーマサーラーとガラムマサーラー
ほんの少しのミルチを混ぜ
使います。
いろいろインド料理には使えます。
丁度スパイスに味がなじんでいて
美味しくなってます。
私のタンドリーマサーラーは
1.ダニヤーパウダー(コリアンダー)
2.バリーハリーミルチパウダー(パプリカ)
3.ハルディーパウダー(ターメリック)
4.ジャイフアルパウダー(ナツメグ)
5.ダルチーニーパウダー(シナモン)
6.ガラムマサーラー
7.プディナリーブス(ミントリーブス)粉砕
8.ミルチパウダー(赤唐辛子粉)
これを混ぜ合わせておいたものを
タンドリーマサーラーとして使います。
タンドリームルグ(チキン)
タンドリージンガ(エビ)
タンドリーマッチリー(魚)
なぞにふりかけ
漬け汁、ダヒー(ヨーグルト)
ニーンブ(レモン汁)
アドラク(生姜)すりおろし
ラハサン(にんにく)すりおろし
ナマク(塩)
を加えておき浸け込むのです。
ヌッラムのカバーブにも
タンドリーマサーラーとガラムマサーラー
ほんの少しのミルチを混ぜ
使います。
いろいろインド料理には使えます。
2010.12.18:[インド料理のあれこれ]
サプライズ
数日前に女性から
お誕生日の予約を
したいと
電話あり。
その時、お宅のサプライズは何ですか?
と必要以上に
聞いたので、
「あんたにとって、私のインド料理は
充分サプライズじゃない」
と思ったが、
サプライズというのは
無料サービスのことだろうと
直感力で
「インドのお菓子をプレゼントします」
といった。
インドのお菓子を2種類おき
1つはセヴァインキール
1つはソーンパブディ
そして柿のエッセンスで絵を
描こうと思いました。
お誕生日カードと
メニューを書き、
料理も用意し
キャンドルも灯して
待っていたが
スッポかし。
スッポかす位なら
予約電話なんていらないのに
サプライズなんて聞かなくてもいいのに。
わかんない話だなあ~
と思ってしまった。
都合が悪くなったら
早めに連絡するんだよ。
私に山形の人は・・・と
失望させないでよ。
お誕生日の予約を
したいと
電話あり。
その時、お宅のサプライズは何ですか?
と必要以上に
聞いたので、
「あんたにとって、私のインド料理は
充分サプライズじゃない」
と思ったが、
サプライズというのは
無料サービスのことだろうと
直感力で
「インドのお菓子をプレゼントします」
といった。
インドのお菓子を2種類おき
1つはセヴァインキール
1つはソーンパブディ
そして柿のエッセンスで絵を
描こうと思いました。
お誕生日カードと
メニューを書き、
料理も用意し
キャンドルも灯して
待っていたが
スッポかし。
スッポかす位なら
予約電話なんていらないのに
サプライズなんて聞かなくてもいいのに。
わかんない話だなあ~
と思ってしまった。
都合が悪くなったら
早めに連絡するんだよ。
私に山形の人は・・・と
失望させないでよ。
2010.12.17:[インド料理のあれこれ]
ふしぎROGAN JOSH
「ローガン ジョシュ」という名前の
ラムの料理がある。
私の料理教室の初級の9回目に作る。
この料理はムガライ宮廷料理という
本で覚えたのだが、この前書いた
「THE GREAT ART OF
MUGHLAI COOKING」の時、
カシミールの料理とあったのだ。
ずうっとムガライ料理だと思ってた。
10月にカシミールの料理を
JAYの日に作った時、カシミールの
ことをいろいろ調べていたら
これはカシミールパンデットの料理
だということになっていて、このパンデット
の人達はヒンドゥー教徒の人のことで
「玉葱、にんにく、そしてトマト」を
食べない人達なのです。
確かにカシミールの王族は
ヒンドゥー教の王様で
インドパキスタン分離した時、
インド側に残り、住民はほとんど
モスリム(回教徒)なので、今も
独立運動やパキスタンへと紛争が
おきている場所なのです。
JAYの日のスペシャル料理では
ROGAN JOSHは前作ったが
来年にカシミールパンデットの
料理として作ってみなきゃ。
ラムの料理がある。
私の料理教室の初級の9回目に作る。
この料理はムガライ宮廷料理という
本で覚えたのだが、この前書いた
「THE GREAT ART OF
MUGHLAI COOKING」の時、
カシミールの料理とあったのだ。
ずうっとムガライ料理だと思ってた。
10月にカシミールの料理を
JAYの日に作った時、カシミールの
ことをいろいろ調べていたら
これはカシミールパンデットの料理
だということになっていて、このパンデット
の人達はヒンドゥー教徒の人のことで
「玉葱、にんにく、そしてトマト」を
食べない人達なのです。
確かにカシミールの王族は
ヒンドゥー教の王様で
インドパキスタン分離した時、
インド側に残り、住民はほとんど
モスリム(回教徒)なので、今も
独立運動やパキスタンへと紛争が
おきている場所なのです。
JAYの日のスペシャル料理では
ROGAN JOSHは前作ったが
来年にカシミールパンデットの
料理として作ってみなきゃ。
2010.12.16:[インド料理のあれこれ]
恐い私
私が恐い。
そして
おしゃべりだという話だ。
恐いのは
初めだけだろうと思う。
料理出すまでは
あまり口を利かない。
だから恐いのだろう。
普段街であったら
もっと恐いと思う。
まして飲み屋であったら
話しかけないでほしい
オーラを出しているから
もっと恐いと思う。
店では、そこまではいかず
食べてる人をみてる
こっちの言ったことを
守ってくれてるかどうか
カリーはごはんにかけて
召し上がり下さいというが、
まれに、ごはんはごはん、
カリーはカリーで食べてる人が
いる。いや、結構いる。
おしゃべりだというのは、
カリーの説明や
インドの話をしてると
そうなるのではないだろうか。
山形の野菜の話はするが、
山形の米の話はしない、
おしゃべりがいやなら
そっちからしゃべらないでほしい
オーラを出してくれ
たまにメールにずうと夢中になって
女性と来てるのに一言も口をきかない
人もいる
こっちも、そういう人には話かけないし
だから、インドではナーンを食べないなんて
話もしないし、3~4度来てる人たちとは
うまく交際(付き合い)しているつもりだが
一度だけしかの人は
私の中では
冥土のカレーの人と思い、
すぐ忘れることにしている
冥土のカレーの由来は
そのうち話しましょう。
そして
おしゃべりだという話だ。
恐いのは
初めだけだろうと思う。
料理出すまでは
あまり口を利かない。
だから恐いのだろう。
普段街であったら
もっと恐いと思う。
まして飲み屋であったら
話しかけないでほしい
オーラを出しているから
もっと恐いと思う。
店では、そこまではいかず
食べてる人をみてる
こっちの言ったことを
守ってくれてるかどうか
カリーはごはんにかけて
召し上がり下さいというが、
まれに、ごはんはごはん、
カリーはカリーで食べてる人が
いる。いや、結構いる。
おしゃべりだというのは、
カリーの説明や
インドの話をしてると
そうなるのではないだろうか。
山形の野菜の話はするが、
山形の米の話はしない、
おしゃべりがいやなら
そっちからしゃべらないでほしい
オーラを出してくれ
たまにメールにずうと夢中になって
女性と来てるのに一言も口をきかない
人もいる
こっちも、そういう人には話かけないし
だから、インドではナーンを食べないなんて
話もしないし、3~4度来てる人たちとは
うまく交際(付き合い)しているつもりだが
一度だけしかの人は
私の中では
冥土のカレーの人と思い、
すぐ忘れることにしている
冥土のカレーの由来は
そのうち話しましょう。
2010.12.15:[インド料理のあれこれ]