今日も停電。
ところがアパートは8時頃から
電気つき、いつものように
清分へ買い物に
いったが停電のためお休み。
エーまだ停電だなんて思い
豆腐屋さんへ。
豆腐屋さんもまだ電気きてないと休み。
店へ出たが、店も電気来ず。
税金の計算をし、2時半にアパートへ帰る。
女川の知り合いや、
松島の知り合いや、
東松島の知り合い、
石巻の知り合い、
仙台の知り合い、
若林の知り合い、
皆んな元気でいて欲しい。
いくら私が心配してても
こっちの電話も通じていないので
夜は街はまだまだ
真っ暗。店も営業できないので
どっか飲みに行こうと
駅前に行ったが
どこもやっていず。
7時半ころ店へもどったら
電気がきてたが誰も来ず、
11時すぎウォッカ屋まで
行ったがやっていず。
タージへ行き
いつものように飲み、
いつものように帰った。
HOME > 記事一覧
ブーチャロ日記(2)
2011.03.12:[インド料理のあれこれ]
ブーチャロ日記(1)
ランチが終り
さて、これから仕入れに
行こうかと思ってたが
地震がきた
災害のない山形にすれば
ものすごい揺れ、
店の内は何の影響もなく
アパートへ引き上げようとしたら、
近所のおばさん達が
家から出てきて
停電だと話してた。
アパートへ帰り
寒いのでお風呂に入り
電気は停止だが
水道、プロパンは大丈夫だったので
寒さしのぎに風呂に入ったのだ。
夕方店へ出たが、街中まっくら
信号も何もついていず
自転車としては
信号のない所を渡るのは
恐いので大きな信号のあった
(いやあるけど機能してない)
ところを渡り、
店へついたが、まっくら、
こんな時のための特大ロウソクを
つけたが、誰も来ず。
すぐアパートへ帰り、
大ロウソクのもと、
税金の明細の計算を続けた。
ブーチャロとは、ブー(大地)
チャロ(振動)つまり、地震。
さて、これから仕入れに
行こうかと思ってたが
地震がきた
災害のない山形にすれば
ものすごい揺れ、
店の内は何の影響もなく
アパートへ引き上げようとしたら、
近所のおばさん達が
家から出てきて
停電だと話してた。
アパートへ帰り
寒いのでお風呂に入り
電気は停止だが
水道、プロパンは大丈夫だったので
寒さしのぎに風呂に入ったのだ。
夕方店へ出たが、街中まっくら
信号も何もついていず
自転車としては
信号のない所を渡るのは
恐いので大きな信号のあった
(いやあるけど機能してない)
ところを渡り、
店へついたが、まっくら、
こんな時のための特大ロウソクを
つけたが、誰も来ず。
すぐアパートへ帰り、
大ロウソクのもと、
税金の明細の計算を続けた。
ブーチャロとは、ブー(大地)
チャロ(振動)つまり、地震。
2011.03.11:[インド料理のあれこれ]
またまた申告・・・
京都にあるメキシコ料理の店が
アーターのチャパティを
冷凍で販売するので
食べてくれと無料で
送ってきたので
客に少しずつ
出しました。
絶対的にまずくはなく、
美味しいといってもいいでしょう。
このままきちんと
いつまでも続けてくれれば
ありがたい。
そこにさっそくお礼の
電話入れ、
その他にインドのパンの
種類やら使い方を
調べて(調べなくてもわかるが)
送りますが
ちょっと時間下さい。
といっておきました。
何しろ税金の申告がまだなので
何とか間に合わせなければ。。。
毎月やってればいいんだけど、
毎月毎回悲しく暗い気持ちに
なりたくないから、3月の15日まで
毎年忙しく申告してると
暗い気持ちになってる
間もない。
早くやらなきゃ・・・。
アーターのチャパティを
冷凍で販売するので
食べてくれと無料で
送ってきたので
客に少しずつ
出しました。
絶対的にまずくはなく、
美味しいといってもいいでしょう。
このままきちんと
いつまでも続けてくれれば
ありがたい。
そこにさっそくお礼の
電話入れ、
その他にインドのパンの
種類やら使い方を
調べて(調べなくてもわかるが)
送りますが
ちょっと時間下さい。
といっておきました。
何しろ税金の申告がまだなので
何とか間に合わせなければ。。。
毎月やってればいいんだけど、
毎月毎回悲しく暗い気持ちに
なりたくないから、3月の15日まで
毎年忙しく申告してると
暗い気持ちになってる
間もない。
早くやらなきゃ・・・。
2011.03.10:[インド料理のあれこれ]
ジャイは混んでる?
変な人(客じゃなく)ばかり
来るみたいだが
お客様は
ちゃんとして
私の料理を愛してくれる人ばっかり。
ありがたいです。
その一人が
来た時、ランチだったので
五席しかないカウンターが
全て埋まっていたので
何処にいっても
ユリさんとこ混んでたと
いって歩いてて
他の人に、今頃混んでるだって
と聞かれるが
たまたまで
その日、ディナーには誰も来ずで
ランチのみ。
ランチだったらよその店なら
何回転という計算だろうが
たまたま
席が埋まってたのは
その日だけで
彼が次に来た時は
誰もいず、彼1人。
だから、やっぱりそうだろうって
でも1人だけでも
来てくれたんだから
ありがとう という話でした。
来るみたいだが
お客様は
ちゃんとして
私の料理を愛してくれる人ばっかり。
ありがたいです。
その一人が
来た時、ランチだったので
五席しかないカウンターが
全て埋まっていたので
何処にいっても
ユリさんとこ混んでたと
いって歩いてて
他の人に、今頃混んでるだって
と聞かれるが
たまたまで
その日、ディナーには誰も来ずで
ランチのみ。
ランチだったらよその店なら
何回転という計算だろうが
たまたま
席が埋まってたのは
その日だけで
彼が次に来た時は
誰もいず、彼1人。
だから、やっぱりそうだろうって
でも1人だけでも
来てくれたんだから
ありがとう という話でした。
2011.03.09:[インド料理のあれこれ]
新潟のお客様
私は他人の顔を覚えてないと
昨日書きましたが
それは客でもない人だから。
一度位しか来たことない客も
覚えてない
2、3度来てくれれば
覚えるが
金曜日に来てくれた
お客様は
新潟から
わざわざ
来てくれた人。
ゆっくりといろいろ話したので
もう彼の顔は覚えました。
3度目だといってました。
パキスタン人に知り合いが多く
パキスタンのライタ(ヨーグルトサラダ)は
きゅうりや玉葱や他にも一品入れ
ブラックペッパーで味付けすると
いってました。あんまり、そんな
ライタは聞いたことないので
そのうちに調べなければ
と研究することが増えます。
死ぬまで勉強です。
昨日書きましたが
それは客でもない人だから。
一度位しか来たことない客も
覚えてない
2、3度来てくれれば
覚えるが
金曜日に来てくれた
お客様は
新潟から
わざわざ
来てくれた人。
ゆっくりといろいろ話したので
もう彼の顔は覚えました。
3度目だといってました。
パキスタン人に知り合いが多く
パキスタンのライタ(ヨーグルトサラダ)は
きゅうりや玉葱や他にも一品入れ
ブラックペッパーで味付けすると
いってました。あんまり、そんな
ライタは聞いたことないので
そのうちに調べなければ
と研究することが増えます。
死ぬまで勉強です。
2011.03.07:[インド料理のあれこれ]