HOME > 記事一覧

ゴールデンウィーク

今日から
ゴールデンウイーク

といってもあんまり
ジャイは関係なく、
仙台から友人が訪ねて
くれたりは少しあるのだろう。

だが、山形の人は
相変わらずの相変わらずです。

いくらこっちが
刺激を与えても耳にタコ、
ものすごいタコだなぁと思ってしまう。

連休でも店は休まず、
客は来ず状態。

ジャイの日の料理の発送

料理を作るのは好きだが、
発送は面倒だと思いながら
何しろ一人で何でもやらなきゃ。

全部の料理を一つずつ入れて、
北は盛岡から南は芦屋まで7軒分送り、
来店してくださるお客様は11人様。

少し余裕をみて20人前以上作った。
今回は1年ぶりに会う
テルグ語の山田先生も御来店。

ありがとう皆々様
ジャイの日にありがとう
また1ヶ月がんばれます。

ジャイの日の料理 パンジャーブでは

パンジャーブでは
どんなマサーラーが
料理に使われるかというと、

①シャハーズィーラー(キャラウェー)
②テージパッタ(カシアの葉)
③ズィーラー(クミンシード)
④バリーイラーイチー(ビックカルダモン)
⑤イラーイチー(カルダモン)
⑥カスリメティ(フエヌグリークの葉)
⑦ローング(クローブ)
⑧ダニヤー(コリアンダー)
⑨ハルディー(ターメリック)
⑩ミルチ(赤唐辛子粉)
⑪ガラムマサーラー(香り高い混合スパイス)
⑫アームチュール(マンゴーパウダー)

そして

⑬ヒーング(アソフェティンダ)も
時には使われます。

そして今回は何を作ったかというと、

①DUM KA GOSUT
ラムのダム料理

②PANEER PAKORE
パニール
(牛乳をレモン又はライムで
凝固させたもの)の中に
詰め物をして油で揚げた物

③THNDOORI GOBHI
カリフラワーの焼き物

④PETA DA SHAG PALAK
雪菜の花とほうれん草のペースト

⑤KHASA ALOO
揚げポテトの料理

⑥KHASTA KEEMA PARANTHA
ひき肉のペーストを
パンにはさみ焼いた物

⑦KEEMA DE CHAAWAL
ひき肉を使った炊き込みご飯

⑧KHATTI ARBI DA SALADA
里芋のサラダ

⑨PICKLES
つぼみ菜のとう、
きゅうり、ロメインレタス

⑩SWEET SUJI HALWA
スージーのハルワーは
おなじみだがパンジャーブ風のは
どんなお菓子かな。

というような料理です。

ジャイの日

大好きな松山さんの
ことを書き続けていたら、
まだまだいっぱい
いろんなことが思い出されるが、
もう今月のジャイの日でした。

松山さんは昨年「綺想礼讃」という
546ページ、6600円+税の
大きな本を出しました。
本屋か図書館で見て下さい。

今月のジャイの日は
パンジャーブの料理です。

パンジャーブの料理は一昨年、
昨年と続き3回目です。

このパンジャーブの料理の特色としては
TADKAという仕上げの方法があります。

これは他の地方にもあり
Bhagarといわれています。

料理の最後に油脂を熱し、
その中にマサーラーを加え
その油脂ごとマサーラーを
鍋に加えた料理法の事です。

更新しました。

17日~23日分を更新しました。