HOME > 記事一覧

内省

今頃店は相変わらずなので
古い古田健一の”酒肴酒”
”続酒肴酒””私の書物誌”を
読んでいる。

やはり昔の文章はいいなと思ってしまい
”東京の昔””金沢”等々も読みたくなる。

今年も後2ヶ月。古田健一の文章で
古き良き時代をと思うのは
私だけだろうから
ますます内省してしまう。

しかし、仕込みは
ナーリヤルムルグ、
シャヒムルグ仕上げ。
マサーラーの下ごしらえです。

昨日の買い物、今日は仕込みデイ

15日は
店へ出ない代わり
店の買い物をして歩いた。
病院を出てから
サンドラックとセリア
元気市場、マックスバリュと
まわったら、自転車の籠がいっぱい。

業務スーパーへ行ったが
米やトマトの缶詰は買えず、
次回ということに

雨に濡れて帰り
まだまだマッサージ後の
疲れが出て
何にせず
9時にねてしまった。

2時に目が覚め
4時半まで読書。
もう1度ねて
7時におきた。
長い一日だ。

今日は客は来ず
仕込みだけの一日。
何を仕込んだかって、

1.パニール
2.ピクルス
3.シャヒムルグの下ごしらえ

お休みは店へ出ない

前の日、珍しく忙しかった。

普通の店では
それが普通位なんだろうけど、
交通事故の後で
身体が動かない身なれば
後片付けも時間がかかる。

そのうえ料理の写真を撮っていたら
2時半になってしまった。

でも休みの日は店へ出ない
ということにしよう。

病院へはまだまだ…

病院へ行くのも、もう12日目。
まだまだ何日続くのやら。
朝に行く時は7時に起き
8時まで病院へ行く。

午後の時は3時頃入り、
終わるのが4時半~5時すぎ。
それから店へ戻る。
くたびれる毎日。
明日はようやくお休み。

何もかも忘れてゆっくりしたいが
病院へ。

まあ今日後片付けをきちんとして
明日店に来なくていいように…。

野菜が安くなってきた

今頃野菜が安くなって嬉しい。
ピクルスやチャトニーをつけるのに
野菜が安かったり果物が安いとありがたい。

これらはほとんど無償で
出しているものなので、本当にありがたい。

もっとも安いものを探すために
毎日、清分をのぞいたり
紅の蔵の農協へ行ったり
平清水の八百屋へ行ったりと
私の努力もあるのだが
(誰も認めてくれないが)
本当はそんな努力より
客が来れば高い野菜だって
使えるのだが…

安いもの(そのもののシーズン時)
しか、買わない買えないのだが
そんな安いもので美味しいものを
作るのだから、腕はいいのだろう、私は。
(誰も誉めてくれないので)