HOME > 記事一覧

インド料理のゴールデンルール2

第7章

玉葱を使ったカリーをつくる時は
玉葱をみじん切りにしておいたものを
使うとかなりの時間が短縮できる

第8章

リッチな(豪華な)肉のカリーを
つくる時は大さじ10杯のギィーを使う。
コリアンダー、にんにく、フェネグリーク、等の
スパイスを使ったカリーを作る時はギィーを大さじ8

第9章

もし、カリーやスープが塩っぽく
なったら、丸ごと(皮をむいた)ポテトを
加えると塩をポテトが吸い込み、しょっぱくなくなる。

第10章

大部分の野菜には
水分を含んでいるので
調理するとき水を加えず
野菜のもっている水分で煮る

第11章

サラダ菜、コリアンダー、ミント等は
ナイフで切ってはいけない。
それっらの水分保つために
1枚ずつ手でむいたりちぎる。

第12章

きゅうりは両端を少し切り取り一緒に
するとあわが出てきて苦味が消える。

第13章

挽き肉、鶏、魚、エビは調理前に
長時間水につけておかない。
水溶性の栄養が流れ出すので。

第14章

マトンやチキンをやわらかくするため
には、調理をする前に熟していないパパイヤの
ペーストをすりつける。375gに大さじ1杯の
パパイヤ、もし、パパイヤがなければ
お酢に水を加えらものを用いる。

第15章

肉を挽き肉にする時、より細かくするため
小さじ1の砂糖を加えるとよい。

第16章

ブレイン(脳)は調理する前に
茹でておくこと。最初によく洗って
茹で汁の中にハリーミルチ、生姜と
少量の塩を加え、その中にブレインを入れ
5~6分茹でる。


まだ続く・・・

インド料理のゴールデンルール1

昨日ガールズ農場の米を使った
カリーパーティ(ガールズ農場の米でインド風に
ごはんを炊き、ココナッツカリーとパニール
ヴェジタリアンカリーを食べるだけ)
も無事終わり、評判上々。

さて、話も変わって
吉祥寺でDANRANという
インド料理教室やってた時、
パートの女性達に
翻訳させた文章をこの前
探し出したのでそれを紹介することにする。

インド料理を作る時のゴールデンルール。

第1章

鍋の水気をとり、火にかけること。
炒める前(材料を入れる前)に
鍋にギィーをとり温めてから(かなり高温)
材料を入れること。入れてから火力を下げ
焦がさないようにすること。
盛り付ける時、揚げものはペーパータオルで
余分な油をとっておくこと。

第2章

焼きものは焼きあがったら
すぐに分けてサーブすること。

第3章

フライパンは使用後
水で洗わずきれいにする時は
少量の塩を入れ熱し
紙でふきとること。

第4章

肉や野菜を茹でる時は
まず湯をわかす。その量は
食物をやわらかくするに必要なだけ。

第5章

野菜を色よく茹でたい時は
少量の塩を加え、数滴のレモンのしぼり汁か
ひとつまみの重曹を加えると綺麗な色に
茹で上がる。(特に蓮根の場合は
そうしないと黒くなってしまう。)

第6章

塩、タマリンド、アームチュール
(マンゴーパウダー)やトマト等の酸味の
あるものは最後に入れること。
(食物をかたくすることがあるため)

今月の料理はゴアに決定

  • 今月の料理はゴアに決定
今日も1時から
予約1人

今回の予約は来ても後2人位かな。
金曜日に来た人が
今月のジャイの日の料理
GOAにしてくれ、GOA料理は食べたことが
ないのでとのこと。

私はジャイの料理を
考えていたが
GOAの料理なら
ヨーロッパ風といおうか
ポルトガル風なので
このごろ
私が作っているインド料理より
工程素直なので楽なので
そうすることにした。

今日からさっそく
GOAの料理を検討。

グリーンピースごはんとガーニッシュは揚げカジュー

  • グリーンピースごはんとガーニッシュは揚げカジュー
昨夜から
ガールズ農場の米を
使ったごはん。
そして、このごはんになら
あうだろうという

・ナーリヤルムルグ[南]
(ココナッツミルクの鶏料理)

・パニールヴェジタリアンカリー[北]
(パニールの入ったピュアな野菜のカリー)



2つの料理を提供したので
ごはんが炊き上がる沸騰してから15分。

予約の人が来る時間に合わせて
炊き上げるのだ

昨夜の予約は8時。
2人の予約者は
喜んでくれた。

今日は1時半から
炊きあがり。
むらしてる時に
来てくれた。

ピクルスも美味しいと
お菓子は今日作った
SEVAIN KHEER
夜は7:00からの予約を
明日と勘違いしていて
あわてて炊きました。

2CUPのごはんを2人で・・・。

宅配便

明日までということなので
東京の布施さんへ宅配便を
出すことにする。

自宅用なので楽。
シャヒムルグ、マサーラー、カリー、
パニールとすべて2ヶずつ。
ピクルスとチャトニーはサービス。

夜はガールズ農場の米とカリー
誰も予約なし。
明日はあるだろうか。