HOME > 記事一覧

仙台の歯医者へのお土産

ゆうべは火華で隣合わせ客と
話はずみ、東京駅発のバスには
のれず、新宿発のJRバスにのり
仙台に着き
DENBERで5:50分くらいから
飲み始め
後は歯医者へ

おみやげは山形発、東京経由の
ピクルスとムルグカリー
くたびれ、くたびれた。

料理教室

やはり唐さんの芝居はすごい
圧倒的な役者さん達の存在感。

今日は切りかえ
東京の料理教室。

東京の料理教室は、
今回で初級の12回目で
初級は終了です。

1.ラムのカバーヴ
カバーヴはマサーラーや
ダヒー(ヨーグルト)ごま油に
漬け込んだものを焼いた料理。

2.野菜のコフター(お団子)
野菜をゆで、ミルクで作った
コーヤーを混ぜ、お団子をつくり
それをカリーソースの中にいれた
vegetarian料理の逸品

3.ムナックチャトニー
レーズンで作ったチャトニー

2人休みでした。

初級課題の12回目でした。
修了証を渡し、ごくろう様でした。

初級12回48種。
2年間がかりでした。

終って修了証を
渡し次回は8月1日(月)
次回からはまた中級の8回目
それとも
次回はお菓子だけにしようかな。

唐さんの公演「ひやりん児」新宿

ゆうべは店終わってから
飲みに行き(その前の日もだが)
今日は朝から店へ来て
唐さんとこへ持っていく料理を
つめ、いよいよこれから出発。
1:20

明日もっていく料理

今日もランチ1人のみ。
夜は誰も来ず。

でも明後日の料理教室の
材料を詰め、6時すぎに
ようやく宅急便で送り、
その後は
唐さんとこへもっていく
料理を作った。

1.ゴーシュト・ビンディー(ラクノウスタイル)
ラムをミルクと生クリームで
煮ておき、おくら(ビンディー)と混ぜ煮た料理。

2.ムルグ・プルゴービィ
鶏をヨーグルト煮て
カリフラワーを加えた料理。

3.タンドリームルグテーカ(手羽元)
手羽元をヨーグルト、生姜、にんにく、
レモン、タンドリーマサーラー
でつけこみ焼いた料理

4.ピクルス
大根葉と大根の薄切りのピクルス

5.スイート、セワインキール
炒めたセワインをミルクで煮たおかし

ちょっとした日本料理

知り合いといおうか
お客さまからいただいた
筍をゆでておき
ゆうべ、12時すぎに帰ってから
だし汁をひき、
筍を煮、
吸いものは若竹汁。
ごはんをといでおき、
今朝、ごはんを炊き
筍ごはんを作り、
姫筍は梅干と和え物。