昨日は休み
店に出る予定にしてたが
暑さと疲れで
でるのはやめ
夕方買い物に行っただけ
今日は昨日の仕込み分の
カリーの仕上げ
仕上げてから
ランチ1人だけのお客様
いいタイミング
ランチとディナーの間に
姉たちにカリーを送った
明日からは
東京の知人
北海道、仙台の知人たちに
お中元用のカリーを
送らなければ・・・
HOME > 記事一覧
もうすぐお中元
2011.07.20:[インド料理のあれこれ]
もうすぐジャイの日
もうすぐジャイの日なので
メニューを決めなきゃ
と、6月も同じこと
書いてそれから
更新してなかった話が
あったが今回は大丈夫だろう
アンドラプラデーシュの
ハイダラバードの料理なので
鶏料理は
白くサフランを使いピャーズを
二度に分けて
使うやり方の料理と
ラムの方は炊き込みごはん、
ラムのビリヤーシーを
やる予定だ
野菜料理も
大体は決めているが・・・
メニューを決めなきゃ
と、6月も同じこと
書いてそれから
更新してなかった話が
あったが今回は大丈夫だろう
アンドラプラデーシュの
ハイダラバードの料理なので
鶏料理は
白くサフランを使いピャーズを
二度に分けて
使うやり方の料理と
ラムの方は炊き込みごはん、
ラムのビリヤーシーを
やる予定だ
野菜料理も
大体は決めているが・・・
2011.07.19:[インド料理のあれこれ]
今日は祭日
今日も祭日だとは気づかず
まあ気がついても
何でもなく
何の期待もなく(客が来るという)
昨日は仙台の時のお客様でも
あり、友人でもある
福本氏が暑い中バイクで
来てくれた。
ランチはもう1人
マッサージ師の先生だけだった
先生は今、患者さんが多く
出てこれなかったと
めでたい話。
さくらんぼの刈り取り、と詰め込みで
腰をやられてしまったそうだ。
さくらんぼつみの
アルバイトの人は
はしごにのぼって
なかなかおりてこず
いっぱいつんでいるのかと
思うと、全て口の中に
という訳で
雇い主の人は
初めに大きな
飴玉を口に入れさせる
なんておもしろい話が
あるそうだ。
まあ気がついても
何でもなく
何の期待もなく(客が来るという)
昨日は仙台の時のお客様でも
あり、友人でもある
福本氏が暑い中バイクで
来てくれた。
ランチはもう1人
マッサージ師の先生だけだった
先生は今、患者さんが多く
出てこれなかったと
めでたい話。
さくらんぼの刈り取り、と詰め込みで
腰をやられてしまったそうだ。
さくらんぼつみの
アルバイトの人は
はしごにのぼって
なかなかおりてこず
いっぱいつんでいるのかと
思うと、全て口の中に
という訳で
雇い主の人は
初めに大きな
飴玉を口に入れさせる
なんておもしろい話が
あるそうだ。
2011.07.18:[インド料理のあれこれ]
あっという間の毎日
リクエスト大会が終わり
今度はハイデラバード料理が
JAYの日の
メニューを考えなければ
ならず
その後、材料をそろえ
8月1日は
東京料理教室。
客も来ないのに
毎日があっという間に
すぎていく。
勿論、自分でそうしているのだけど
立ち止まって考えると
わあ今日も客来ない
わあ今日も客来ない
そんなこと考えたくもなく
どんどん進んでいかなくちゃ
東京の料理教室は
6月に初級12回終わり
今回から2年前の中級の続き
又は
『インド通信』の連載の
”私だけのインド料理”では
上級編を考えているが、
これはすべて野菜料理です。
東京は8月1日なので
すぐ判断しなければ
10月教えるのは、東京の教室
インドのお菓子特集にします。
マワーも自分で作って
(インドなら売ってるのだけど)
マワーとはミルクを煮つめ、ほとんど
水分なくなるまで煮つめたものです。
それも白くあげなければならず、
花畑キャラメルのように小さな
器で練っていくとキャラメル色に
なるが、インドの場合は大鍋で
煮つめていき
白くあげるのだ。
今度はハイデラバード料理が
JAYの日の
メニューを考えなければ
ならず
その後、材料をそろえ
8月1日は
東京料理教室。
客も来ないのに
毎日があっという間に
すぎていく。
勿論、自分でそうしているのだけど
立ち止まって考えると
わあ今日も客来ない
わあ今日も客来ない
そんなこと考えたくもなく
どんどん進んでいかなくちゃ
東京の料理教室は
6月に初級12回終わり
今回から2年前の中級の続き
又は
『インド通信』の連載の
”私だけのインド料理”では
上級編を考えているが、
これはすべて野菜料理です。
東京は8月1日なので
すぐ判断しなければ
10月教えるのは、東京の教室
インドのお菓子特集にします。
マワーも自分で作って
(インドなら売ってるのだけど)
マワーとはミルクを煮つめ、ほとんど
水分なくなるまで煮つめたものです。
それも白くあげなければならず、
花畑キャラメルのように小さな
器で練っていくとキャラメル色に
なるが、インドの場合は大鍋で
煮つめていき
白くあげるのだ。
2011.07.17:[インド料理のあれこれ]
”ひょう” ”スベリヒユ”
山形では路傍にたたずむ
雑草まで食べるということで
知られているが、その最たるものが
”ひょう”と呼ばれる”すべりひゆ”で
インドで使われる”ひゆ”は
アマランサスのことです。
この”ひょう”はもともとアメリカから
明治末期に来た”プルピエ”のことです。
中性脂肪を減らし
血管を上部にする効果があり、オメガ
脂肪酸が含まれています。
山形では茹でて乾燥させて
冬に煮ものなどにします。
そして山形の人は”ひょう”は
”ひょっとしていいことがある”から
縁起ものだなんて
いってますが、
”ひょっとしていいことがあるから”
とも言えるし。
むびょうともいいますが、
無病息災
これも無びょうで
ひょうがない意にも
とれるし、あんまり
頭のいい人が作った訳では
ないようです。
それらに納得してる人達も
どうかと思われ
これからは青魚に含まれる
オメガ3Dを!
特に視神経や脳神経に
作用に視力や記憶力を高め
さらに動脈硬化や花粉症にも
有効で食用植物の
中でオメガ3脂肪酸を
もっとも多く含んでいるそうです。
そんな有効植物は
「ひょっとすると何とか」という
おそまつよりは・・・
3D効果を。
雑草まで食べるということで
知られているが、その最たるものが
”ひょう”と呼ばれる”すべりひゆ”で
インドで使われる”ひゆ”は
アマランサスのことです。
この”ひょう”はもともとアメリカから
明治末期に来た”プルピエ”のことです。
中性脂肪を減らし
血管を上部にする効果があり、オメガ
脂肪酸が含まれています。
山形では茹でて乾燥させて
冬に煮ものなどにします。
そして山形の人は”ひょう”は
”ひょっとしていいことがある”から
縁起ものだなんて
いってますが、
”ひょっとしていいことがあるから”
とも言えるし。
むびょうともいいますが、
無病息災
これも無びょうで
ひょうがない意にも
とれるし、あんまり
頭のいい人が作った訳では
ないようです。
それらに納得してる人達も
どうかと思われ
これからは青魚に含まれる
オメガ3Dを!
特に視神経や脳神経に
作用に視力や記憶力を高め
さらに動脈硬化や花粉症にも
有効で食用植物の
中でオメガ3脂肪酸を
もっとも多く含んでいるそうです。
そんな有効植物は
「ひょっとすると何とか」という
おそまつよりは・・・
3D効果を。
2011.07.16:[インド料理のあれこれ]