HOME > 記事一覧

ジャイの日のメニュー

そのメニューとは
1 HALEEM
 ラムと大豆系のもの(ダリア)を使った料理
2 MURG KORMA
 鶏のコールマ
3 ALOO KATIEE
 じゃがいもの揚げ物
4 SHAG DAITA
 ほうれん草と豆の料理
5 SHAKALKAND KA SALAN
 さつまいもの揚げサーラン仕立て
6 KHUMB DOPYAZZ
 きのこのドウピヤーズ
7 SABZION KI TAHAREE
8 CHATNY
9 ACHAR PICKLES
 菊芋、ふきのとう、紅しぐれ
10 SWEET SHEER KADHI
 生クリームのお菓子

アワドの料理

ジャイの日の料理はアワドの料理に
することは自分の中では
決めてたが
何にするかとかなり難航し
ラムと鶏はいっぱいレシピが
あるので早く決まったが
野菜が中々決まらず
ようやく全てのメニュー決定
しました。

もうすぐ中級が始まります

中級の料理教室を
始める事にしました。
宮廷料理です。
中級は全40回目だが
初めの12回だけ。それで
まだやりたいといったら
と後のことは後で
考えることにしよう。

まず1回目は
1-1 MURGH KASHIMIRI
   鶏のカシミールスタイル料理
1-2 KASHIMIRI PHOOL GOBI
   カシミールスタイルのカリフラワー料理
1-3 NIMBU BHAAT
   レモン味のごはん料理
1-4 BAIGA RAITA
   茄子のヨーグルトサラダ
という第1回目です。

中級でも初めての人には
初級並みの優しさで
教えます。

アチャールづくり

朝早く8時まで病院へ行き
まだ背中がいたい
まあ今日は客もなく
なので体調はいいだろう。
Vegetarianを作り
(昨日半分作っておき)
菊芋のアチャール
ふきのとうのアチャール
そして
マンゴーのチャトニーを
つくり
少し早く帰りましょう。

あちゃーる

仙台からのお客様は
みんな
仙台の”あちゃーる”で聞いて来た
とのこと。
”あちゃーる”のオーナーも昨年来て
くれたので、いつか行かなきゃと
思いながら1年たとうとしている。

それで今日、朝病院に
行ってから
仙台まで行くことにする。
おみやげに
キングフィッシャーのワインをもって。

泉中央からバスにのって高森8丁目で
バスを降りるとすぐ目の前にあった。
大歓迎され、
インド料理談義で盛り上がり
あっという間に
帰る時間になり
県中央まで車で送ってもらい
後は虎屋横町レディバグに。
1時間足らずに
ズブロッカ5杯飲み、
バスに乗り山形へ。
金六さんとこ行ったが
まだ早いのにしまってたので
セコアへ。
長い一日でした。