昨日は休みだったが
仙台の歯医者さんげ
いろいろ仙台を動きまわり
夕方帰ってきて
病院へ行った。
8日の料理教室の
コピーをとってきたので
材料を
まずマサーラーから
用意しておこう。
早めに。早めに。
HOME > 記事一覧
早めに・・
2012.07.05:[インド料理のあれこれ]
原因解明
朝起きたら
こうやくのお陰で
ずうと楽になっていた
メニュエル病かと
思ったが
足のしびれだったのだ
まっすぐ自転車にも
のれるし
あとは
いっぱいねれればいい。
この日は
沼倉さんがジャイの日の
料理を食べに来てくれ
全員おしまい。
こうやくのお陰で
ずうと楽になっていた
メニュエル病かと
思ったが
足のしびれだったのだ
まっすぐ自転車にも
のれるし
あとは
いっぱいねれればいい。
この日は
沼倉さんがジャイの日の
料理を食べに来てくれ
全員おしまい。
2012.07.04:[インド料理のあれこれ]
バランスが
相変わらず。。。
身体のバランスがおかしい。
ずうと酒も飲んでないのに
おかしい。
病院で見てもらっても
この位の血圧では
倒れることはないと
いわれてるが
まっすぐ歩けない
その時無理して
酒を飲んだが
別段、酒は飲んでも
おかしくはない。
飲まなくても
歩くバランスが
おかしいし自転車にのっても
バランスを崩してしまう。
どうなっているんだろうと
思い帰りは歩いて帰った。
ふと気づいた。
バランスがおかしいのは
足がしびれてて
まっすぐ立てないのだ。
そういえば
ものすごく
足がしびれてたのだ
寝る時こうやくは貼った。
これで少しは
違うだろう
次の日は。
身体のバランスがおかしい。
ずうと酒も飲んでないのに
おかしい。
病院で見てもらっても
この位の血圧では
倒れることはないと
いわれてるが
まっすぐ歩けない
その時無理して
酒を飲んだが
別段、酒は飲んでも
おかしくはない。
飲まなくても
歩くバランスが
おかしいし自転車にのっても
バランスを崩してしまう。
どうなっているんだろうと
思い帰りは歩いて帰った。
ふと気づいた。
バランスがおかしいのは
足がしびれてて
まっすぐ立てないのだ。
そういえば
ものすごく
足がしびれてたのだ
寝る時こうやくは貼った。
これで少しは
違うだろう
次の日は。
2012.07.03:[インド料理のあれこれ]
酥はコーヤー?
28日の朝、病院で見たテレビ(NHK)で
飛鳥地方の酥(蘇)のお菓子を
やっていて、酪農家が
つくったお菓子だということで
これも花畑牧場と同じように
薄茶色の
色がついたものだ。
インドのコーヤー
(ミルクを煮立てて水分をなくしたもの)
は白くあげるものだが、
日本では薄茶色になっていて
これは
弱い火で炒めて
つくったものなのだから
薄茶色になってしまたのだろう。
インドのコーヤーは白く
作り上げたものなのです。
勿論これは強い火で
仕上げるといった
日本人には
考えもつかないのだろう。
飛鳥地方の酥(蘇)のお菓子を
やっていて、酪農家が
つくったお菓子だということで
これも花畑牧場と同じように
薄茶色の
色がついたものだ。
インドのコーヤー
(ミルクを煮立てて水分をなくしたもの)
は白くあげるものだが、
日本では薄茶色になっていて
これは
弱い火で炒めて
つくったものなのだから
薄茶色になってしまたのだろう。
インドのコーヤーは白く
作り上げたものなのです。
勿論これは強い火で
仕上げるといった
日本人には
考えもつかないのだろう。
2012.07.02:[インド料理のあれこれ]
催眠剤はいらない
朝、血圧の病院へ
行ったが、
この位で倒れることは
ないといわれ
ヤレヤレ少し安心。
ともかく寝不足が
いけない。
それは自分でもわかって
いるが、何しろ
形成外科は朝はやく、
あんまり寝てないのだ。
ところが内科の先生は
催眠薬を出す。
そんなのいらないと
拒否した。
寝る時間がないだけ
なんだから
そんなに催眠剤
もらっても・・・。
行ったが、
この位で倒れることは
ないといわれ
ヤレヤレ少し安心。
ともかく寝不足が
いけない。
それは自分でもわかって
いるが、何しろ
形成外科は朝はやく、
あんまり寝てないのだ。
ところが内科の先生は
催眠薬を出す。
そんなのいらないと
拒否した。
寝る時間がないだけ
なんだから
そんなに催眠剤
もらっても・・・。
2012.07.01:[インド料理のあれこれ]
