HOME > 記事一覧

セコワ

近頃親しくなった
フランス料理の女性シェフに
フランス料理について
教えてもらうことがあった。
それによれば
フランス人は
スパイスをあまり好みでは
ないそうだ。
そして生クリームも使うそうだ。
でもそのシェフは
私のインド料理を
やさしい味だといってくれる。
ちゃんと味のわかる人は
わかってくれるのだと
うれしくなる。

ピクルス

今日も1時間、2時間
奥の座敷を片付けよう。

姉達への宅急便は
出したので
大根のピクルスをつくる。
大根といっても赤紫色の
ぼやしのような表面の大根。

山形名産なのかしら。
何処でもあるのかしら。

唐芋のアチャールも
つくらなければ。

それと
26日のメニューを考え
仕入、仕込みをと
南インドスナックなどは
どうだろうか・・・

イドゥリやウプマ等々。

お片づけ

店の奥座敷
近頃ジャイの日で
使ってないので
物置状態。

何とか片付けなければ。

一週間がかりで
さあ片付けよう。

ジャイの日の料理は・・・

今月のジャイの日の料理は
ムガライ宮廷料理。
丸鶏にごはんやパニール、
肉団子を詰め物にしたもの。
これは毎年定番。
ソースが毎回違うのだが
今回は白いソースにしようかな。

それにラムの料理。
ダールも生クリームと
ナッツを使ったもの。

かぼちゃ、
マッシュにしたものかな。
カリフラワーはやきものかな。

アチャールは唐芋。
ピクルス、
チャトニー、
まだまだリクエスト受付中。

12月の料理教室

今日は料理教室
多田君はお休みなので
水戸部さんが車で迎えに
きてくれた。

先週やるやつと同じなので
もうブログでは発表済。

大分みんなも
ベテランになってるので
楽になってるが・・・

今回のカメリローティ
のばすのが初めての人が3人。
でも何回かのばしてるうちに
みんなコツを
つかんだらしく上手になった。

ジーンガサムバル
海老のサラダで
玉葱を水にさらさなくても
大丈夫かと聴かれ
大丈夫と答え、まあ玉葱が
気にはならなかったが
後で、ああいつもは
玉葱でもアーリーレッドを
使ってたんだ。アーリーなら
生で食べても大丈夫な
品種だったので・・・。