今日はリクエスト大会の他に
ジャイの日の料理
ジャイナの料理をつくるつもりで
いま、いろいろ調べているが
ジャイナ教の開祖は
マハーヴィラー(日本語では大雄)
といわれています。
マハーは大きい、偉大
ヴィーラーは英雄、益荒男(ますらお)
という意味があります。
ジャイナ教については日本語で
書かれているインド関係の本では
ほとんど詳しく書いてなく
平凡社の東洋文庫483
「カーストの民 ヒンドゥーの習俗と儀礼」
J,A,デュポア、H,K,ビーチャム編
重松伸司訳注にも一頁だけ
ジャイナのことがありました。
信徒教は全人口の約 50%
ヒンドゥー 82%
イスラム 11%
キリスト教 2.6%
シーク教 2%
仏教 0.7%
ゾロアスター教 0.001%
HOME > 記事一覧
ジャイナ教1
2012.01.17:[インド料理のあれこれ]
まだまだ病院へ行ってます
昨日は病院はお休み
この前保険屋さんから
まだなのかと
連絡あった。
マッサージの先生に行ったら
それが商売なので
気にしないで…
よくなるまで通いなさいとのこと。 ありがとう。
この前保険屋さんから
まだなのかと
連絡あった。
マッサージの先生に行ったら
それが商売なので
気にしないで…
よくなるまで通いなさいとのこと。 ありがとう。
2012.01.16:[インド料理のあれこれ]
リクエスト大会 パート2
昨日のリクエスト大会は
誰も来ず(予約した人はなく)
料理をゆっくりつくることになった。
珍しく
夜も客があった。
土曜だからあたり前か。
今日はリクエスト料理を
リクエストした人が来てくれる
ことになっている。
誰も来ず(予約した人はなく)
料理をゆっくりつくることになった。
珍しく
夜も客があった。
土曜だからあたり前か。
今日はリクエスト料理を
リクエストした人が来てくれる
ことになっている。
2012.01.15:[インド料理のあれこれ]
リクエスト大会
いよいよリクエスト大会の
投票の結果を発表します。
2011下半期(7~12)リクエスト大会
FUGAD DE PEPOLHO(GOA)
キャベツ料理
★URULA GADDAH FRY(ハイダラバード) 2票
ポテトのフライ
★GOSKURA KOOTU 3票
キャベツとダールの料理
SEEKUBALAKAI SUKKE(カルナータカ)
かぼちゃの料理
QUIABOS COM CEBOLAS(GOA)
おくら料理
PEDDAI RULLI KI TARKARI(ハイダラバード)
玉葱の料理
★TOMATO SARU(カルナータカ) 2票
トマトのスープ
SARAPATEL(GOA)
豚とレバーの料理
★ARVI GOSHT(ムガライ) 2票
里芋とラムの料理
VARUTHA MEEN PULUKARI
ココナッツミルクの魚カリー
AMBOT TIK(ケーララ)
辛さと酸味のある魚料理
★NEYCHCHOROU(ケーララ)由利三サービス
ギィーごはん
ELLU SADAM(タミル)
ごまごはん
ARROZA PORTUGESA(GOA)
バナナごはん
※★印が今回のリクエスト料理です。
ごはんNEY CHCHOROU(ケーララ)は
私からのサービス。
それとスイートのソーンバグディ・オレンジも
私からのプレゼントです。
14日(土)20:00~
15日(日)ランチ、ディナータイム
16日(月)ランチ、ディナータイム
18日(水)ランチ、ディナータイム
がいずれも予約可です。
電話予約でご連絡ください。
TEL,023-623-6200
12時~20時(火曜日定休)
投票の結果を発表します。
2011下半期(7~12)リクエスト大会
FUGAD DE PEPOLHO(GOA)
キャベツ料理
★URULA GADDAH FRY(ハイダラバード) 2票
ポテトのフライ
★GOSKURA KOOTU 3票
キャベツとダールの料理
SEEKUBALAKAI SUKKE(カルナータカ)
かぼちゃの料理
QUIABOS COM CEBOLAS(GOA)
おくら料理
PEDDAI RULLI KI TARKARI(ハイダラバード)
玉葱の料理
★TOMATO SARU(カルナータカ) 2票
トマトのスープ
SARAPATEL(GOA)
豚とレバーの料理
★ARVI GOSHT(ムガライ) 2票
里芋とラムの料理
VARUTHA MEEN PULUKARI
ココナッツミルクの魚カリー
AMBOT TIK(ケーララ)
辛さと酸味のある魚料理
★NEYCHCHOROU(ケーララ)由利三サービス
ギィーごはん
ELLU SADAM(タミル)
ごまごはん
ARROZA PORTUGESA(GOA)
バナナごはん
※★印が今回のリクエスト料理です。
ごはんNEY CHCHOROU(ケーララ)は
私からのサービス。
それとスイートのソーンバグディ・オレンジも
私からのプレゼントです。
14日(土)20:00~
15日(日)ランチ、ディナータイム
16日(月)ランチ、ディナータイム
18日(水)ランチ、ディナータイム
がいずれも予約可です。
電話予約でご連絡ください。
TEL,023-623-6200
12時~20時(火曜日定休)
2012.01.14:[インド料理のあれこれ]
誰が可哀想
毎日毎日
料理の話を書いたり
客の来ない話を書いたり…
と、
忙しいことだ。
だが、客が来ないから可哀想なんて
思わないで欲しい。
私は私の料理を食べれない
出会えないあなたの方が
可哀想だと思うのです。
料理の話を書いたり
客の来ない話を書いたり…
と、
忙しいことだ。
だが、客が来ないから可哀想なんて
思わないで欲しい。
私は私の料理を食べれない
出会えないあなたの方が
可哀想だと思うのです。
2012.01.13:[インド料理のあれこれ]