HOME > 記事一覧

近頃 行きつけ2

「セコワ」はフランス家庭料理が美味しいと
評判のお店です。
「トランキロ」は骨付き生ハムとそしてチーズ
パエリヤ等が美味しいお店です。

両軒とも
何も食べない私を許してくれて
ありがたいです。

昔は料理屋へ毎晩行ってたが
そこでも食べず
冷奴でも豪華な冷奴で、エビが
入ってたり、他のもので目を引くような
冷奴。
それを掬う小網上のレンゲ状のもので
掬わず豆腐をつぶすのが楽しみだった奴です。
それで罰があたって今は他所様に
物を食べさせてるのです。

近頃 行きつけ1

山形へ来て10年になるが
飲みに行く場所が
一向に増えず、
前よりも確実に減っている。
それで仙台へ行って
嬉しくなり、バスを乗り過ごし
泊まり、次の日の朝から飲んで…

という具合。

山形では「ウォッカ屋」「タージ」前にそれに
ゲイバーの「雀のお宿」系のところに行ってたけど
彼女は東京へ帰ったそうだ。
ずうと近頃2軒と「ヒール」だけだったが
昨年の暮れから
「セコワ」と今年から「トランキロ」という
素敵な店が増えました。
喜ばしい限りです。

私は酒を飲む時
ものを食べないので
店へ行っても迷惑かけるかと思い
あまり開拓もしなかったが
「セコワ」も「トランキロ」も
飲むだけでも大丈夫というので
ありがたい。
両方とも素晴らしい料理を
出してるそうだ。私は食べないのでゴメン。

お客様

ジャイナ教の話も
もう少し続けたいのだが
それはジャイ通信の方へ
譲るとして。

近頃いらっしゃってるお客様のことを。
仙台から半年転勤で
山形に来た薬剤師さん。
おなじ時に見えた専業主婦の
女医さん。
何か波長が合いそうで
ありがたい人達。
山大4年生の女性
ご夫婦でカリーセットとツインカリーを
シェアしてた人達
シェアといえば、ムルグカリーと
ムルグマサーラーを取り、2人でなかよく
シェアしてた人達。

数少ないお客様だけど
嬉しい人達です。

冥土の旅カリーにならないように
祈ってます。

ジャイナ教の話

ジャイナ教は
いろんな風にみられていて
平明にいっていくと
まず、生類の命を獲わず
解脱修行をすることにあります。
それぞれ
面白い学説があるが
ここでは
今回はあくまでも
料理ということを。

ジャイナ教の話

自宅の書棚の中から
ジャイナ教のことが
のってる本がある筈だと
いろいろ探しまわり
ようやく
見つけた。

講座「東洋思想1インド思想」
東京大学出版会

この中で
第三章ジャイ教
第1節 ジャイナ教とその周辺
第2節 ジャイナ教聖典
第3節 ジャイナ教の教理
    1世界観
    2有情(生類)観
    3解脱修行
    4智識と認識
第4節 初期における仏耶両教

となっています。
項目をあげてみました。