交通事故の保険屋から
電話かかってきた。
まだ病院に行っているのか
早く治んないのかな
治んないなら病院を変えた方がと
こちらの気持ちを不愉快に
するような言葉を言われ
こっちはお客様もいるので
怒る訳にもいかず
それなら自分も交通事故に
あってみろといいたい。
どこがいたいのかなんて
打撲だから外傷がどうのこうの
本当腹立たしい。
やはり日本の保険屋はダメだと思う。
客がいなかったら
どなり返してやりたかった。
みんなもなるべく国産の保険屋は
やめたほうがいいよ。
事故にあい、その上不愉快に
されるなんて・・・。
HOME > 記事一覧
交通事故の保険屋
2012.02.20:[インド料理のあれこれ]
料理教室
今日は山形の料理教室
10回目
休みが多い
まあ興味なくなったら
しょうがない
今回初めて参加したのは
二瓶さん。
今回のお米は
ロングライスを使ったので
2.5cupのライスにして
5cupのお湯を加えた。
日本の米なら
ほぼ同量の2.5cupでいいだろう。
ピヤーズを炒める時、
油が多い場合
ちょっと油断すると
一気に焦げやすくなるので
それを注意すること。
今回ちょっと焦がし気味
だったので
ピヤーズと話しながら
鍋と話しながらやれば
どの程度がいいかと
判る筈です。
次回からは
そのことをわきまえて
下さい。失敗を活かすように。
10回目
休みが多い
まあ興味なくなったら
しょうがない
今回初めて参加したのは
二瓶さん。
今回のお米は
ロングライスを使ったので
2.5cupのライスにして
5cupのお湯を加えた。
日本の米なら
ほぼ同量の2.5cupでいいだろう。
ピヤーズを炒める時、
油が多い場合
ちょっと油断すると
一気に焦げやすくなるので
それを注意すること。
今回ちょっと焦がし気味
だったので
ピヤーズと話しながら
鍋と話しながらやれば
どの程度がいいかと
判る筈です。
次回からは
そのことをわきまえて
下さい。失敗を活かすように。
2012.02.19:[インド料理のあれこれ]
セーター
夜、いつも昼来てくれる
坂田さんが飲みに来た。
木曜日に清分であう
お姉さんにもらったセーター
3枚とポンチョと
ショール
その中の赤いセーターが
気に入り
まだ
私も着てないのに
着てみていいと
きき、
佐伯さんが似合ってたが
自分のもののように
着て帰った。
清分で会うお姉さん
私はまだ着てないのに
ごめんなさい
せっかく私にくれたのに。
でも紫のやつは
この2日間程着てます。
セーターを着るのは
40年ぶりです。
坂田さんが飲みに来た。
木曜日に清分であう
お姉さんにもらったセーター
3枚とポンチョと
ショール
その中の赤いセーターが
気に入り
まだ
私も着てないのに
着てみていいと
きき、
佐伯さんが似合ってたが
自分のもののように
着て帰った。
清分で会うお姉さん
私はまだ着てないのに
ごめんなさい
せっかく私にくれたのに。
でも紫のやつは
この2日間程着てます。
セーターを着るのは
40年ぶりです。
2012.02.18:[インド料理のあれこれ]
山形インド料理教室
山形の料理教室も
19日で10回目
今回は
1.アンダーカリー(玉子のカリー)と
2.パーラック・アールー・ゴージア
(ほうれん草とポテトの料理)
3.ムルグ・ビリヤーニー
(鶏の炊き込みご飯)
4.タマータル・ムーリー
(トマトと大根の料理)
です。
材料の準備をしなくては。
マサーラーをひとつずつ
分量分ずつはかって
入れていく
素材も用意しそろえて
いかなければ
その前に1週間前に
人数確認の筈が
まだ連絡来てない。
こちらの人数設定で
やるしかない。
19日で10回目
今回は
1.アンダーカリー(玉子のカリー)と
2.パーラック・アールー・ゴージア
(ほうれん草とポテトの料理)
3.ムルグ・ビリヤーニー
(鶏の炊き込みご飯)
4.タマータル・ムーリー
(トマトと大根の料理)
です。
材料の準備をしなくては。
マサーラーをひとつずつ
分量分ずつはかって
入れていく
素材も用意しそろえて
いかなければ
その前に1週間前に
人数確認の筈が
まだ連絡来てない。
こちらの人数設定で
やるしかない。
2012.02.17:[インド料理のあれこれ]
ベンガル料理
今月のジャイの日の料理は
ベンガル料理をやろうと思ってる。
今1冊しか手元に
ベンガル料理の本がないが、
前といおうか
昔、調べたノートが見つかり
それは地方ごとに
料理の名前をコピーしたものが
貼ってあるもので
パンジャビーや
カシミール等のノートに
混じって
ベンガルのノートもあり、
元嫁に没収された。
"DELICOUS BENGAL DISHES"
AROONA REEJHSINGHANI
と、
"LIFE AND FOOD IN BENGAL"
CHITRITA BANERJI
の2冊の本で
料理の名前
材料のベンガル読みの
所、等が
コピーしてあった。
前から
やはり私は
いろいろやったんだ(昔から)
自分のことを誉めたくなった。
(誰も誉めてくれないので)
ベンガル料理をやろうと思ってる。
今1冊しか手元に
ベンガル料理の本がないが、
前といおうか
昔、調べたノートが見つかり
それは地方ごとに
料理の名前をコピーしたものが
貼ってあるもので
パンジャビーや
カシミール等のノートに
混じって
ベンガルのノートもあり、
元嫁に没収された。
"DELICOUS BENGAL DISHES"
AROONA REEJHSINGHANI
と、
"LIFE AND FOOD IN BENGAL"
CHITRITA BANERJI
の2冊の本で
料理の名前
材料のベンガル読みの
所、等が
コピーしてあった。
前から
やはり私は
いろいろやったんだ(昔から)
自分のことを誉めたくなった。
(誰も誉めてくれないので)
2012.02.16:[インド料理のあれこれ]