HOME > 記事一覧

もうすぐ中級が始まります

中級の料理教室を
始める事にしました。
宮廷料理です。
中級は全40回目だが
初めの12回だけ。それで
まだやりたいといったら
と後のことは後で
考えることにしよう。

まず1回目は
1-1 MURGH KASHIMIRI
   鶏のカシミールスタイル料理
1-2 KASHIMIRI PHOOL GOBI
   カシミールスタイルのカリフラワー料理
1-3 NIMBU BHAAT
   レモン味のごはん料理
1-4 BAIGA RAITA
   茄子のヨーグルトサラダ
という第1回目です。

中級でも初めての人には
初級並みの優しさで
教えます。

アチャールづくり

朝早く8時まで病院へ行き
まだ背中がいたい
まあ今日は客もなく
なので体調はいいだろう。
Vegetarianを作り
(昨日半分作っておき)
菊芋のアチャール
ふきのとうのアチャール
そして
マンゴーのチャトニーを
つくり
少し早く帰りましょう。

あちゃーる

仙台からのお客様は
みんな
仙台の”あちゃーる”で聞いて来た
とのこと。
”あちゃーる”のオーナーも昨年来て
くれたので、いつか行かなきゃと
思いながら1年たとうとしている。

それで今日、朝病院に
行ってから
仙台まで行くことにする。
おみやげに
キングフィッシャーのワインをもって。

泉中央からバスにのって高森8丁目で
バスを降りるとすぐ目の前にあった。
大歓迎され、
インド料理談義で盛り上がり
あっという間に
帰る時間になり
県中央まで車で送ってもらい
後は虎屋横町レディバグに。
1時間足らずに
ズブロッカ5杯飲み、
バスに乗り山形へ。
金六さんとこ行ったが
まだ早いのにしまってたので
セコアへ。
長い一日でした。

今日のお客様

今日は女性の客ばっかりで
嬉しい限り。
初めは予約してある
クスクスのお客様。セコア様御一行様
ありがとう。

その後は
一人で入ってきた美人は
わざわざ秋田から4時間かけて
来てくれたお客様。
料理教室に興味があるとのこと。
仙台へ引っ越したら通えると・・・。
早く中級講座が始まるのが待ち遠しい。

私だけのインド料理

インド料理というとカレーでしょうと
いう話になり、こっちにすりゃ面倒くさいなと
思いながら話すこともあります。
それは私のインド料理教室にきてくれた
人には理解出来てる、いや理解できるように
なってる筈であります。
又、ジャイの日の料理を食べに来てくれる
人達にはインド料理というものが
ある程度わかっていただいてるつもりです。
そして私のつくるインド料理は
他のインド料理とは違うのだということも・・・。

私は美味しい本物をつくるだけ。
金儲けは2の次、3の次という訳なのです。