ゆうべはウォッカ屋まで
寄り、雪の中自転車で
帰った。まあ昨年のこと思えば
まあ何てことない雪。
リクエスト大会の
エビのカリーとムルグアチャールの
鶏は昨年暮れ、雪のない時
買っておいたので、
さすが
先見の目があるということで。
リクエストはまだ坂田さんが
出してくれていない。
だがエビやムルグアチャールが
4票入ってて、あとは2票なので
これを逆転には出来ないということ。
だから材料を用意したので
9日~12日がリクエスト大会。
でも今日は
マサーラーとカリーの
仕込みを・・・。
HOME > 記事一覧
今日も雪
2013.01.03:[インド料理のあれこれ]
正月です
2013年本日がオープン
ランチは2人、
ディナーは2人
みんな顔見知りの人ばっかり
まあこんなもんだろう
といえば、こんなもんだろう。
ディナーは仙台の”あちゃーる”の
森氏がわざわざバスで来てくれた。
感謝、感謝。
森氏の情報は、やはりすごい。
私は40年上1人で
やってたので
誰が、どんなことを
どんな料理を作ってるかと
いうこともほとんど
興味もなく、
他人のやることには
何ら関心ももたないんだけど、
森氏の話を聞くと
相変わらず
ふざけたことをやってる。
金儲けなんだから
いいんだろうけど。
まあ正月そうそう森氏と飲めて楽しかった。
ランチは2人、
ディナーは2人
みんな顔見知りの人ばっかり
まあこんなもんだろう
といえば、こんなもんだろう。
ディナーは仙台の”あちゃーる”の
森氏がわざわざバスで来てくれた。
感謝、感謝。
森氏の情報は、やはりすごい。
私は40年上1人で
やってたので
誰が、どんなことを
どんな料理を作ってるかと
いうこともほとんど
興味もなく、
他人のやることには
何ら関心ももたないんだけど、
森氏の話を聞くと
相変わらず
ふざけたことをやってる。
金儲けなんだから
いいんだろうけど。
まあ正月そうそう森氏と飲めて楽しかった。
2013.01.02:[インド料理のあれこれ]
料理を作って出す
新しい年といっても
何の感慨もなく
15日からのインド行きへ
心をふり向け
店へ出て年賀状を
もって帰る
明日から店が始まるが
何ら変わりばえなく
料理を作って
出すということだけ。
何の感慨もなく
15日からのインド行きへ
心をふり向け
店へ出て年賀状を
もって帰る
明日から店が始まるが
何ら変わりばえなく
料理を作って
出すということだけ。
2013.01.01:[インド料理のあれこれ]
今年は
今年も過激に
渡ってきたJAYだが
来年からは媚を売って
生きていきたいと思うが、
どうせ私のことだから
2~3日でもう
媚なんぞうるの
やめたと
なるのかな。
と思いながら
今年は終った。
渡ってきたJAYだが
来年からは媚を売って
生きていきたいと思うが、
どうせ私のことだから
2~3日でもう
媚なんぞうるの
やめたと
なるのかな。
と思いながら
今年は終った。
2012.12.31:[インド料理のあれこれ]
やっぱりナーン
今日はジャイの日の最後の日
宅急便も終え、
リクエスト大会の集計をして
おかなければ
何かと忙しい。
今年はオーストラリアから
茹ですぎさんから時々
メールがきてうれしかった。
ジャイの日の料理も
千葉からおかさんが食べに
来てくれた。
初めて逢うお客様だが
満足してくれたようだ。
その点、
覗いてはインド人じゃないんだ
とか
ナーンはやってないんですかと
帰る人
まずは
私の料理を食べてから
ナーンと全粒粉で作った
プーリーやチャパティーの違いをと
思うが、ナーンがないというだけで
帰る人。
なんと情けない。
宅急便も終え、
リクエスト大会の集計をして
おかなければ
何かと忙しい。
今年はオーストラリアから
茹ですぎさんから時々
メールがきてうれしかった。
ジャイの日の料理も
千葉からおかさんが食べに
来てくれた。
初めて逢うお客様だが
満足してくれたようだ。
その点、
覗いてはインド人じゃないんだ
とか
ナーンはやってないんですかと
帰る人
まずは
私の料理を食べてから
ナーンと全粒粉で作った
プーリーやチャパティーの違いをと
思うが、ナーンがないというだけで
帰る人。
なんと情けない。
2012.12.30:[インド料理のあれこれ]
