今回の肉料理は
羊(ラム)の方は
”AAB GOSHUT”といい
ミルクで煮、更に生クリーム
アーモンドをすりつぶして使った料理
鶏は
”ACHAR MURUGH”といい
英語での解題つぉいては
ホットスパイスを使った鶏の
(うまい)一口という意味な
そうです。
30日に来る人は
お楽しみあれ。
更にごはん料理は
茄子のごはんです。
HOME > 記事一覧
ジャイの日の料理
2012.10.28:[インド料理のあれこれ]
アーンドラの料理について
アーンドラで重要な食材と
いうと”チンタ パンドウ”と
いうものなそうだが、
チンタ パンドウとはテルグ語で
イムリのことです。
イムリとはヒンディー語なので
英語でいえば
タマリンド。
この地ではチンタ パンドウに
2種あり、
1.ダークブラウン
2.赤
そして
それぞれに使い用途も違い
ジュースとして飲んだり
おかしに使われたり
チャトニーに使われたり
しています。
更に生の葉も
チグルという名で知られ
カリーに使われたりと
するそうです。
いうと”チンタ パンドウ”と
いうものなそうだが、
チンタ パンドウとはテルグ語で
イムリのことです。
イムリとはヒンディー語なので
英語でいえば
タマリンド。
この地ではチンタ パンドウに
2種あり、
1.ダークブラウン
2.赤
そして
それぞれに使い用途も違い
ジュースとして飲んだり
おかしに使われたり
チャトニーに使われたり
しています。
更に生の葉も
チグルという名で知られ
カリーに使われたりと
するそうです。
2012.10.27:[インド料理のあれこれ]
ハリーム
”ジャイの日”はハイダラバードの
料理をつくることにしたのだが
この地方では
ラマダン(日の出から陽が沈む
までの間の断食)の間に、
ラマダンがあけ、夜はハリームを
食べるという。
ハリームはムガライ宮廷料理の
鶏料理としても知られています。
料理をつくることにしたのだが
この地方では
ラマダン(日の出から陽が沈む
までの間の断食)の間に、
ラマダンがあけ、夜はハリームを
食べるという。
ハリームはムガライ宮廷料理の
鶏料理としても知られています。
2012.10.26:[インド料理のあれこれ]
旧友再来
仙台の時のお客様でもあり
料理教室の生徒さんでもあり
インド旅行へ2度ほど
同行してくれた渡辺さんが
友人を連れて来てくれた。
彼女は年に1回は来てくれるのだ。
ゆうべのうちにダールを
つくっておき、朝来てから
仕上げ、バガラ(タドカともいう)
をしました。
料理教室の生徒さんでもあり
インド旅行へ2度ほど
同行してくれた渡辺さんが
友人を連れて来てくれた。
彼女は年に1回は来てくれるのだ。
ゆうべのうちにダールを
つくっておき、朝来てから
仕上げ、バガラ(タドカともいう)
をしました。
2012.10.25:[インド料理のあれこれ]
11月3日仙台カリーフェステバル
昨日はせっかくお休みだった
けど、あんまりジャイ通信書けず
下書きがほぼ完成すると
いった状態。
今日来てくれた坂田さんは
仙台のカリーフェステバルに
参加するとのことで
私にも参加しないかと
いう話だったが、
次の日そのメンバーが
山形まで来てくれるとのこと
なので店を片付けなきゃ
ないから、ちょっと無理と。
それは久世さんに私のこと
森君誘ってくれないねと
いったら、”由利さんはいいじゃない
と思ってんじゃないかしら”との
ことだったので、
おとなしく店(山形)に
いることにしたのだ。
けど、あんまりジャイ通信書けず
下書きがほぼ完成すると
いった状態。
今日来てくれた坂田さんは
仙台のカリーフェステバルに
参加するとのことで
私にも参加しないかと
いう話だったが、
次の日そのメンバーが
山形まで来てくれるとのこと
なので店を片付けなきゃ
ないから、ちょっと無理と。
それは久世さんに私のこと
森君誘ってくれないねと
いったら、”由利さんはいいじゃない
と思ってんじゃないかしら”との
ことだったので、
おとなしく店(山形)に
いることにしたのだ。
2012.10.24:[インド料理のあれこれ]