今回ジャイの日の発送を始める
まあ客が来ないのでたすかる。
そういえば、東京の女性から
東京の料理教室に行きたいけど、
初級からじゃないと無理でしょうか。
と質問があった。
楽しんで学びたい人なら大丈夫という
返事を出すつもり。勿論、初級の玉葱の
炒め方が基本なんだけど、基本なので
何度繰り返し、それは中級でも同じなので。
それよりも本人がどれだけインド料理を
楽しんでくれるか、それが問題なので、
それさえクリアできれば、ということです。
HOME > 記事一覧
中級クラスへ中途からというのは?
2013.06.27:[インド料理のあれこれ]
ジャイの日は続く
昨日のジャイの日は3品できず
ただ1人来た多田君に申し訳なかった。
ごめんなさい。そして今朝7時におき、
ゆうべは4時に寝たのに頭をそり店へ
8時半まで出た。
何とかがんばって出来上がったのは、
11時45分。それからメニューを書き、
予約の人は早めに来たのを待ってもらって
メニューを書き上げた。彼は亜美ちゃんの
友達で待ち合わせてたが、今度は亜美ちゃんが
送れて1時半すぎ御来店。
2人が帰ってからジャイ通信を書き上げ
今回のジャイの日は完成。
ただ1人来た多田君に申し訳なかった。
ごめんなさい。そして今朝7時におき、
ゆうべは4時に寝たのに頭をそり店へ
8時半まで出た。
何とかがんばって出来上がったのは、
11時45分。それからメニューを書き、
予約の人は早めに来たのを待ってもらって
メニューを書き上げた。彼は亜美ちゃんの
友達で待ち合わせてたが、今度は亜美ちゃんが
送れて1時半すぎ御来店。
2人が帰ってからジャイ通信を書き上げ
今回のジャイの日は完成。
2013.06.26:[インド料理のあれこれ]
修練
ここんとこ相変わらず状態で
まあ変な輩を入れるなら入れないほうがいいし、
でも、又、又、お貧乏が続くのかしら。
今回のジャイの日は少し来店下さる人2人増え、
宅配も2軒増えた。まあジャイの日で息をついてる
みたいなものだ。何事も修練。
まあ変な輩を入れるなら入れないほうがいいし、
でも、又、又、お貧乏が続くのかしら。
今回のジャイの日は少し来店下さる人2人増え、
宅配も2軒増えた。まあジャイの日で息をついてる
みたいなものだ。何事も修練。
2013.06.24:[インド料理のあれこれ]
ジャイの日のメニュー確定
いよいよジャイの日が近づいた
今日はグジャラートの料理をやることに
したのだ。鶏と魚、それとおくらとポテト、
青菜とグリーンピース、特大青唐詰めもの。
そしてパトラ。炊き込みご飯。チャトニー、
ピクルス、そしてSWEET。
メニューが確定し、魚と鶏は買い込みと
ジャイ通信、メニューを書かなければ。
今日はグジャラートの料理をやることに
したのだ。鶏と魚、それとおくらとポテト、
青菜とグリーンピース、特大青唐詰めもの。
そしてパトラ。炊き込みご飯。チャトニー、
ピクルス、そしてSWEET。
メニューが確定し、魚と鶏は買い込みと
ジャイ通信、メニューを書かなければ。
2013.06.23:[インド料理のあれこれ]
輩
昨日も今日も変な人達が来た。
130K以上あるビックなお客様が来て食べてるのに
入って来ようとして「やってますか?」って、
まだ12時20分。こいつら何を言ってるんだろう。
訳のわかんないこというなって、だから、
「営業中の看板でてるんだからやってるんだよ、
やってないと思ったら入って来ないでよ」
といって返した。
いつもは客がいないから聴かれるのだろうと
思ってたが、コイツらは客がいて食べてるのをみて
何も感じないのだろうか。食べてる人がいるんだから
店はやってるんだって。
今日は今日で坂田さん1人料理出来るのを待ってて、
私が調理室へ入ってて気づかず、店へ出たら、
男と女がいて、男の方が立ち上がり帰る姿勢。
女の方は「また来ます」だって。お前ら、
私の料理を食べてもいないし、客でもない。
だから「もう来なくていい、2度とうちの店へ
入って来ないで」と言ってやった。
私の顔がインド人なら食べたのだろうか。
もうこっちは40年以上やってるんだよ。
下手なインド人よりインドのことも知ってるし、
私の料理を食べたことのない山形の輩に
馬鹿にされることはないよ。毎日毎日何で
つまんない輩ばっかりなんだろう。
130K以上あるビックなお客様が来て食べてるのに
入って来ようとして「やってますか?」って、
まだ12時20分。こいつら何を言ってるんだろう。
訳のわかんないこというなって、だから、
「営業中の看板でてるんだからやってるんだよ、
やってないと思ったら入って来ないでよ」
といって返した。
いつもは客がいないから聴かれるのだろうと
思ってたが、コイツらは客がいて食べてるのをみて
何も感じないのだろうか。食べてる人がいるんだから
店はやってるんだって。
今日は今日で坂田さん1人料理出来るのを待ってて、
私が調理室へ入ってて気づかず、店へ出たら、
男と女がいて、男の方が立ち上がり帰る姿勢。
女の方は「また来ます」だって。お前ら、
私の料理を食べてもいないし、客でもない。
だから「もう来なくていい、2度とうちの店へ
入って来ないで」と言ってやった。
私の顔がインド人なら食べたのだろうか。
もうこっちは40年以上やってるんだよ。
下手なインド人よりインドのことも知ってるし、
私の料理を食べたことのない山形の輩に
馬鹿にされることはないよ。毎日毎日何で
つまんない輩ばっかりなんだろう。
2013.06.22:[インド料理のあれこれ]
