HOME > 記事一覧

【インド旅行記】久しぶりのインド(まずはデリー)行き

2時半にねて4時半おきた。
おきてからもっていく荷物をバックに
入れた。雪はまだまだ降り続いている。

バックの中にバックを入れ、中のバックに
もっていく生地、(インドでクルタとピジャマを
作ってもらうためのもの)を入れた。

でも結構な荷物だ。その大きなバックの方に
鍵をつけなければと思い、100均で鍵を
買ってないのに気づいた。
その上バックのジッパーに鍵をつける穴があいてなく、
困ってももう他のバックを探してる時間もなく、
6時にアパートを出た。

帽子がなかったのでそのまま出たが雪がすごく、
その上除雪車が下手でいつも15分しか
かからないのに45分もかかった。
駅の駐輪場に自転車を入れ、2週間なので
よろしくと頼んだ。

ちょうどバスがきてて6:55位のバス
だったが、仙台に8時についてデンバー行き。

ズブロッカ5杯のんで井上君に行ってくるよ
といって、TAXIにのり仙台駅へ。

上野、そして京成上野から成田へ。
成田発17:20発、ANA、デリーには
12:20時差が3時間半あるから
10時間かかったことになる。
そしてイミグレーションも無事
その後は長くAM7:10ムンバイ行き。

今はAM2:30、空港内のCOSTA COFFEEで
コーヒーを2杯のんでいる状態。
2013.01.15:[インド旅行記2013]

インド旅行日程表

いよいよ出発です。
インド旅行日程表は以下の通り。

1/15 東京からデリーへ
1/16 デリーからムンバイへ
1/17 ムンバイ滞在
1/18 ムンバイからデリーへ
1/19 デリー滞在
1/20 デリー滞在
1/21 デリー滞在
1/22 デリーからラクノウへ
1/23 ラクノウ滞在
1/24 ラクノウからデリーへ
    デリーからブバネシュワール、コナラクへ
1/25 コナラク滞在
1/26 コナラク滞在
1/27 コナラクからブバネシュワール、デリーへ
1/28 デリー滞在
1/29 デリー滞在
1/30 デリーから東京へ

1月のジャイの日は2月初旬に開催予定です。
2月3日はインド料理教室(山形)あります。
お店は2月2日より再開予定です。

いよいよインドへ

いよいよ明日から
インド旅行ということで
今日はランチだけで
ディナーはお休み。

でも最後の宅配便ということで
無理なんだけどと思いながら
美味しいものを
わかって下さるお客様ならと
受けてしまいランチが終った
後つくり、ようやく5時に
出来上がり、

宅配便は3軒分出した。
ヘトヘト。
まだまだ洗いものが山ほど。
準備もまだまだ。

帰国は1月30日。
お店は2月2日から再開の予定です。

料理教室

料理教室は
中級の9回目。

山形の人にはやはり受けないの
だろうと思いながら、仙台からの
生徒さんと石巻の生徒さんの2人のみ。
山形でやってる意味ないよ。
仙台でやれば…と思う。

こっちは明後日インド行きで
大忙しの時なのに、せっかくの時
山形の人は参加してくれない。
まあしょうがないか。

1.マドラスムルグカリー
  マドラススタイルの鶏のカリー
2.アールーマタルーサラ
  じゃがいもとグリーンピースの料理
3.アンダープラオ
  玉子入りごはん料理
4.ケーラムナッカチャトニー
  バナナとレーズンのチャトニー

の4品です。

インド行きはあと3日

昨日は血圧の病院へ行った。
毎日きちんと薬を飲んでいるので
124と88、200近くあったのだから
ずい分と低くなり普通の人となった。

今日は宅急便を出さなければ2軒分。
もうカリーも全部なくさなければ…。

まだまだ最後にオフィスポストイットに
送ることにしているので、それは月曜日。
まずはお客様。

でもインドへ行く前だからといって
注文しなくてもとも思う。
何かと忙しく
日曜は料理教室も
ありなので、生徒さんは2人しか
来ないのかな。
でもきちんと用意しなければ。