14日に茨城大の山田先生夫婦が来てくれた。テルグ語の先生でもある山田さんにはアンドラプラデシュの分離状況について教えてもらった。
アンドラが2州に分かれてしまうという話で、それに反対する人達も多く、議会で決まったからとおいそれと引けないとばかり、電力ストもあったりという話なそうだ。同じ言語を話す人々が2州と分かれるとは…。
HOME > 記事一覧
アンドラがー
2013.10.17:[インド料理のあれこれ]
きのうの料理教室
あちゃーるさんでの料理教室は、メンバーがぐ~と少なくなり、4人だけ。旧二瓶さんと太宰さんは後で料理を取りに来るということでメンバーは少ないが美味しい料理を作るために頑張ってもらった。マッチリーカリー(魚のカリー)、アールーダム(ポテトの料理)、マサーラーバート(スパイス入りごはん)、プディナチャトニー(ミントのチャトニー)の4品。
マッチリーカリー(魚のカリー)は、魚の切り身にゴールミルチ(黒こしょう)を砕きナマクとニーンブジュースをふりかけておき1時間。イムリジュースとナーリヤルドウドを作っておく。
マッチリーカリー(魚のカリー)は、魚の切り身にゴールミルチ(黒こしょう)を砕きナマクとニーンブジュースをふりかけておき1時間。イムリジュースとナーリヤルドウドを作っておく。
2013.10.16:[インド料理のあれこれ]
あちゃーる初級料理教室
今月も半分すぎ13日は山形の料理教室。15日は仙台の料理教室。仙台は初級で6回目。
初級6回目は、
6-1.MACHCHLI KARI 魚のカリー
6-2.ALU DAM じゃが芋のダム
6-3.MASALA BHAT 香り高いごはん
6-4.PODINA CHATNY ミントのチャトニー
です。
魚のカリーはイムリとナリヤルドウド煮たものでインド料理ならではの魚の扱いだ。
とても美味しい。
じゃが芋のダムも簡単だが奥深い味があり香りのいいご飯。
そしてフレッシュなチャトニーのミント。
料理教室が終わってからの同好の士の話も楽しく。
初級6回目は、
6-1.MACHCHLI KARI 魚のカリー
6-2.ALU DAM じゃが芋のダム
6-3.MASALA BHAT 香り高いごはん
6-4.PODINA CHATNY ミントのチャトニー
です。
魚のカリーはイムリとナリヤルドウド煮たものでインド料理ならではの魚の扱いだ。
とても美味しい。
じゃが芋のダムも簡単だが奥深い味があり香りのいいご飯。
そしてフレッシュなチャトニーのミント。
料理教室が終わってからの同好の士の話も楽しく。
2013.10.15:[インド料理のあれこれ]
50 GREAT OF INDIAより No.6
26.CHICKEN STEW チキンステュ ケーララ
STEWという言葉はインドの料理のボチャブリーからできている。南インドのステュは
ココナッツミルクとマラバルコーストのスパイスからつくられている。
appamsライス粉のパンケーキによって食べられる。朝食か日曜のブランチでも食べられている。
北インドでは道路の側で食べさせる店もある。そのような店ではマイルドなカレーをSTEWと呼んでいいる。
27.CHICKEN DO PIAZ 二度玉葱を使い分けている鶏料理 ベンガル
DOの意味は2、ピヤーズは玉葱、ヒンディー語。
ムスリムの伝統的なベンガル料理。
28.RED CHICKEN CURRY バングラデーシュ
SYINET赤い色はレッドチリとトマトの色で簡単で辛くスパイシーでごはんとよく合う。
29.GOA PORK VINDALOO ゴアのポークヴィンダロー
ヴィンダローはポルトガル人の支配者、その子孫によって作られた食事。
初めは唐辛子、ガラムマサーラー、にんにくと酢によって作られたものだ。
VINDALOOのVINは酢、ALOO、ALHOはにんにく。
唐辛子はポルトガル人によってゴアに紹介されたもので、ガラムマサーラーは、そのスパイスは
16C~17Cに商取引されたもので、ベストヴィンダローのレシピの1つで、あなたが望めばいくらでも
辛いヴィンダローは出来る。ゴアでは伝統的にポークで作られるが他の材料でも作ることは可能だ。
マトンでも。
30.RAS CHAWAL グリーンフレッシュカリー
パースィの料理で魚のカリーの種類は変化にとんでいて、一つは黄色、赤色、そして混じったものや、
グリーン色もみられる。これはRAS CHAWALとして知られていて、チキンを材料に使っている。
マイルドで香りのいいハーブ味をしている。イエローライスと食べられる野菜料理と共に食べられ、
あなたが希望するならフレッシュディルの葉を混ぜても美味しいのです。
STEWという言葉はインドの料理のボチャブリーからできている。南インドのステュは
ココナッツミルクとマラバルコーストのスパイスからつくられている。
appamsライス粉のパンケーキによって食べられる。朝食か日曜のブランチでも食べられている。
北インドでは道路の側で食べさせる店もある。そのような店ではマイルドなカレーをSTEWと呼んでいいる。
27.CHICKEN DO PIAZ 二度玉葱を使い分けている鶏料理 ベンガル
DOの意味は2、ピヤーズは玉葱、ヒンディー語。
ムスリムの伝統的なベンガル料理。
28.RED CHICKEN CURRY バングラデーシュ
SYINET赤い色はレッドチリとトマトの色で簡単で辛くスパイシーでごはんとよく合う。
29.GOA PORK VINDALOO ゴアのポークヴィンダロー
ヴィンダローはポルトガル人の支配者、その子孫によって作られた食事。
初めは唐辛子、ガラムマサーラー、にんにくと酢によって作られたものだ。
VINDALOOのVINは酢、ALOO、ALHOはにんにく。
唐辛子はポルトガル人によってゴアに紹介されたもので、ガラムマサーラーは、そのスパイスは
16C~17Cに商取引されたもので、ベストヴィンダローのレシピの1つで、あなたが望めばいくらでも
辛いヴィンダローは出来る。ゴアでは伝統的にポークで作られるが他の材料でも作ることは可能だ。
マトンでも。
30.RAS CHAWAL グリーンフレッシュカリー
パースィの料理で魚のカリーの種類は変化にとんでいて、一つは黄色、赤色、そして混じったものや、
グリーン色もみられる。これはRAS CHAWALとして知られていて、チキンを材料に使っている。
マイルドで香りのいいハーブ味をしている。イエローライスと食べられる野菜料理と共に食べられ、
あなたが希望するならフレッシュディルの葉を混ぜても美味しいのです。
2013.10.14:[50 GREAT OF INDIA]
南インドのティファインが
インドにはスナックがいっぱいあるというと甘いの?とよく聞かれるが、それはスナック菓子でスナックというのは軽い朝ごはんや、虫養い的なもので、北インドにもいろいろあるが、南インドにはかなわない。
だからインドでは北インドの方でもホテルの朝ごはんには南インドのティファイン(スナック的なもの)を出す所が増えてきている。
ラクノウのナージ系でも朝にはドーサやイドゥリ等など食べ放題でラクノウの料理が食べたいのにと残念だった。
だからインドでは北インドの方でもホテルの朝ごはんには南インドのティファイン(スナック的なもの)を出す所が増えてきている。
ラクノウのナージ系でも朝にはドーサやイドゥリ等など食べ放題でラクノウの料理が食べたいのにと残念だった。
2013.10.14:[インド料理のあれこれ]