料理教室は一週間先だが、そろそろレシピを準備したり(レシピを書き直したりしておかなければならず)材料の点検、マサーラーも用意しなければならない。
まあ早めにやっておけば安心ということで。
昨夜も11時近くなってカリーを仕込んだ。どうせ遅くなったんだから、ピヤーズをディープフライし、すりおろし、それから油をこし、その油でホールのマサーラーを炒め、すりおろしたピヤーズを加えタマータルを加え、ダヒーも入れ、マサーラーパウダーを入れ仕上げ、結局2時近くまでかかったが、今日楽だと思ったら、相変わらずで残念。
HOME > 記事一覧
9月の山形インド料理教室の準備
2014.09.06:jay:[インド料理のあれこれ]
UPPER CRUST
なゆた屋さんから『UPPER CRUST』の最新号が届いた。No.59,November 2014.
今回はFEATURING OVER 85 RESTAURANTS特集。この本は年間4冊出てて、インド(特にムンバイ、バンガロール、デリー、プネ)の情報が載っているのです。新刊本では
「HYMNS from THE SOIL」
「INDINAN FOOD and WINE」
「CHEERS」
「SERED WITH LOVE」
「FOODPRINTS」などがありました。
今回はFEATURING OVER 85 RESTAURANTS特集。この本は年間4冊出てて、インド(特にムンバイ、バンガロール、デリー、プネ)の情報が載っているのです。新刊本では
「HYMNS from THE SOIL」
「INDINAN FOOD and WINE」
「CHEERS」
「SERED WITH LOVE」
「FOODPRINTS」などがありました。
2014.09.05:jay:[インド料理のあれこれ]
店はまだまだますます相変わらず
今日も相変わらず
栗山さんに書いた手紙が戻ってきた。栗山さん何処へ住んでるのだろうか、それとも…それとも…あんまり余計なことは考えず、12日栗山さんの映画上映会やる山形テルサで会えればいいんだし。今日も読書の一日だけだろうが、カリーは仕込みます。それと宅急便屋さんから、宅配で送った料理、クロネコが代金払うから、もう一度配送してくれとの電話があった。冷凍が凍えてしまったとのことなそうでお客様へ9時過ぎたら電話してみよう。
栗山さんに書いた手紙が戻ってきた。栗山さん何処へ住んでるのだろうか、それとも…それとも…あんまり余計なことは考えず、12日栗山さんの映画上映会やる山形テルサで会えればいいんだし。今日も読書の一日だけだろうが、カリーは仕込みます。それと宅急便屋さんから、宅配で送った料理、クロネコが代金払うから、もう一度配送してくれとの電話があった。冷凍が凍えてしまったとのことなそうでお客様へ9時過ぎたら電話してみよう。
2014.09.04:jay:[インド料理のあれこれ]
読書習慣
店は相変わらず・・・
ここんとこピクルス、チャトニ、カリーを仕込まなければならないのだが、店が相変わらずなのでのんびりしてしまい、本を読んでばっかり。この前まで鬼平犯科帖を一日2冊、今は梅安を読んでいるが、これもあと二、三日で本がなくなる(シリーズ)ので、ちゃんと仕込みをしましょう。
夜早く帰れたので、金六さんとこよったら、金六さんとこも早終い。しょうがなくセコアへまた11:20.アブサンを4杯飲んで1時半過ぎ。パフキールをもって行ってあげました。
ここんとこピクルス、チャトニ、カリーを仕込まなければならないのだが、店が相変わらずなのでのんびりしてしまい、本を読んでばっかり。この前まで鬼平犯科帖を一日2冊、今は梅安を読んでいるが、これもあと二、三日で本がなくなる(シリーズ)ので、ちゃんと仕込みをしましょう。
夜早く帰れたので、金六さんとこよったら、金六さんとこも早終い。しょうがなくセコアへまた11:20.アブサンを4杯飲んで1時半過ぎ。パフキールをもって行ってあげました。
2014.09.03:[インド料理のあれこれ]
パフ キール
久しぶりの休みなのだが、宅配を出すために店へ出なければならず、その前に午前の部で病院へと。
あとはアパートで身体を休めるための休息といった1日を送ることにする。
昨日はVegetarianを作り、タンドリームルグを焼き、マサーラーの仕上げ、そして鶏肉を炒め、お菓子も作った。
ライスパフで作ったお菓子。なんていう名前なんだろう。パフ・キールとでもいうのかな。おいしいはおいしいけど…。
あとはアパートで身体を休めるための休息といった1日を送ることにする。
昨日はVegetarianを作り、タンドリームルグを焼き、マサーラーの仕上げ、そして鶏肉を炒め、お菓子も作った。
ライスパフで作ったお菓子。なんていう名前なんだろう。パフ・キールとでもいうのかな。おいしいはおいしいけど…。
2014.09.02:[インド料理のあれこれ]