HOME > 記事一覧

今日も相変わらず

ランチもディナーも相変わらずの状態でウンザリ。
まぁ仕込みを、ライスパフのキールを作り、マサーラーの仕上げ。
昨日作った白菜な(白菜の若いやつ)のピクルスをしまう。
そしてあとは趣味の家庭料理を作ろうか。
1、トーフのディップ、2、鶏レバーのペースト 3.空芯菜のトーフ炒め
4、みょうがと茄子、大根。きゅうりの一夜漬け
私の夕ごはんの白腐乳入りギョーザ、今日は白菜と豚ひきベース。
後はアパートへ帰って作ろう。
そういえば、今日までジャイの日の料理を決めるということで、
これもアパートへ帰ってということ。
2014.09.21:jay:[インド料理のあれこれ]

懐かしい人

ランチは相変わらず。
2時過ぎに一組、しかし時間終了なので残念。
ディナーまでの間の時間に買いもの。
玄関マット、ライト。
ディナーは仙台からのお客様一人と、
北海道からのお客様。今日も山形の人は0.
北海道の人は10年ぶりくらいなので
いろいろ話をしていたら11時過ぎになり、楽しかった。
マサーラー用のピヤーズを炒め上げたので
明日はマサーラー用の取り出してある挙げたマサーラーを
つぶし、マサーラーを仕上げよう。
ウォッカ屋さんへ。
2014.09.20:jay:[インド料理のあれこれ]

やはり、仕込みです。

やはり仕込み。
昨日できなかったので、いや、しなかったので。
次に読書
マサーラーを作り
ピクルスも
夜は読書、でもこれはケーララの本を読んで
今月のジャイの日の料理を、今日、明日で決めて、
食材はまず、苦瓜、ズッキーニは求めてあるので、
まぁ、マサーラーは一日では無理なので
何しろ8時間炒めるので
明日仕上げできれば満足、満足ということ。
2014.09.19:jay:[インド料理のあれこれ]

静かなジャイ

ドリンクテーリングも終わり、静かなジャイへ戻り、仕込みをしなければ。
鶏を炒め、
ピクルスを作り、
チャトニーを作り、
マサーラーを作らなければ
と思いながら、
片づけた部屋を片付け
昼は相変わらずだったので
病院に行き、
夜も相変わらずかなと
思っていたら2人連れ。
食事が終わって、食後のイーテングソーンフとミックススパリを
出したら、ものすごく興味を示したので
スパリの話やパーンパーラックの話の話。
パーンの話もしたり、瓶詰めのさまざまのやつも
出したら、喜んで(大喜びかな)帰りました。
2014.09.18:jay:[インド料理のあれこれ]

ドリンクテーリング

山形にはドリンクテーリングという3000円で5軒の店を3時間半でまわれるという催しが年1回あり、山形中心部の七日町でもあり、うちも参加した。
お酒類は、うちではウォッカとグレープジュース、5種類のフルーツを入れたパンチ、そして料理はアンダーカリー。後藤さんが手伝いに来てくれ、彼女も3回目なので慣れたもの。結局ごはんがなくなり、9時でうちは終了。
すぐ、お皿とカップを洗い、後藤さんに食事を出した。
料理教室のやわらかめのダールとバスマティのごはん、魚のカリー、ズッキーニの料理と鶏のカツレツ。すべてパースィー料理。彼女は美味しい美味しいと喜んでくれた。
今日来てくれた人たちもうちのカリーの美味しさを判ってくれるといいのだが、まぁ3%も再び来ないでしょう。
元嫁が言ってたように、あなたの料理は3回食べると美味しさが判るといってたが、、、
帰り”金六”さんとこへ寄り、”セコア”の前通ったら、まだやってたので例により1杯だけと言われ、アブサン1杯だけ。めでたし、めでたし。
2014.09.17:jay:[インド料理のあれこれ]