HOME > 記事一覧

クスクスはまだ続く

すごい風で、おかげで看板は出せなかった。山形はすごい風が吹く時が多く困りもん。
始めのお客様は仙台から。仙台はあまり風は強くなかったとのこと。
昼は2人、(3人前)クスクス はるかちゃんは先輩にもらったという日本語のやさしいインド料理の本なんてもってきて、クスクス食べた後、スパイスを買って帰った。夜もクスクスの客1人、それで終わり。
ウォッカ屋へいつもより20~30分早く行った。
自転車は冬タイヤから替えてもらったのでスイスイ走る。
2015.04.18:jay:[インド料理のあれこれ]

感謝!!

昨日はクスクスのお客様もカリーのお客様相変わらずということでした。今日もカリーのお客様は相変わらず。クスクスのお客様は昼2人夜は4人ということで、いつもの皆様だけどありがたいことです。
予約の皆様とクスクスに感謝。
2015.04.17:jay:[インド料理のあれこれ]

クスクス

今日は相変わらずでクスクスの予約客のいずということでした。昨夜は1時半までがんばってクスクスのソース(スープ)を作った。鶏の骨付きモモも漬け込んでおいた。まあ明日は来てくれるだろう。
クスクスとは北アフリカのマルディブ地方の料理です。何度も書くけど池袋のパルコが出来た時、クスクスというお店が出来、その親会社の仕事をしてた私は、その縁でエプロンのデザインを頼まれ、そこのクスクスへもランチを食べに行き、シェフの田中氏と仲良くなってクスクスのフランスにおける立場と言おうか位置を教えてもらったりした。
そして彼がカナダのモントリオールへ行ってから、自分で作るようになったのだ。
私としてはスパイスは希薄なつもりだが、でもどうしてもスパイスが効いてると言われてしまう。
今回はラムと野菜のソース、スムール、鶏モモの焼き物、アリッサ、サラダ、ミントティーといったメニューだ。勿論、予約のみということで。
2015.04.16:jay:[インド料理のあれこれ]

予約なんて・・・

ランチは澤田さんの知り合い3人、何度も何度も電話かけてきて面倒くさいからもう一度電話してきたら断ろうと思ってる。たかだかランチ食べるだけなのに・・・
夜は5人の予約。予約はお断りといったのだけどカリースペシャルセットで肉料理はお任せということで受けた。今度予約用の料理ももう少し決めとこうかな。
でも予約なんて滅多にないし、こっちもふつうは断るし。
ジャイの日の予約と間の予約例えば今月のクスクスだけで予約なんてもういらないということ。
金六さん位高ければいいんだが。
2015.04.15:jay:[インド料理のあれこれ]

あっちこっちへ行きクタクタでも仕込みも

病院に行く途中にミントの繁っている土手があったが、今年は見当たらなかった。クスクスのミントティー用。
病院の後、薬局、業務スーパー、元気市場、サンドラッグ、セリアと買いものをして、いつも行く喫茶店へ着いたらもう2時半。ランチはありますかと聞いたらあるとのことでそれを頼む。
本当はまだまだ買いものしなきゃならないんだけど、自転車のバスケットはいっぱい。1度店へ着いたら4時10分。荷物を置いてすぐ出発。サトー商会で鶏モモ10羽、やまやでワイン1瓶、スムール5パック、そしてOFF HOUSEでバッグとティーポット、小さいのしかなかったけどないよりいいかと求め、隣のダイソーへ。もう歩けなくなったので帰ることにする。バスケットもいっぱい。何とか店へ着き、マサーラーの油のなかに香り移したマサーラーをダスターハンマーで砕いた。
さて、これからマサーラーの仕上げとVegetarianの仕上げ、マトンのカバーブとタンドリーの漬け込みをして11時まで何とか帰れればいい。
なにしろ足が痛いから休み休みだけどしょうがないか。
2015.04.14:jay:[インド料理のあれこれ]