HOME > 記事一覧

まだまだ寝不足です

ランチに山下さんがJAYの日の料理を取りに来る。
1時過ぎて、後藤さんと清野君。
ご飯をもう一度炊いておいた。
まぁみんな喜んでくれるので
いよいよ宅配に取りかかる。
ゆうべは店から帰り、趣味の家庭料理作って寝たのが2時半。
何とか7時に起きて今日は頭をそり、
病院へ行ったのだ。早く病院終わればいいのだが、
年内かかりそうという恐ろしい話もあり…
でも今日は金六さんにメニューとJAY通信届けなきゃ…
2014.11.28:jay:[インド料理のあれこれ]

何か寝不足が続いている

朝5時半に起きフロに入ったが
勿論、片足はいれず。
そして又寝てしまい、頭はそらずに
7時に起き、まず、病院へ。
注射と足の治療。
10時に終わり、早く病院へ行ったので
その後は買いものに。
家賃を振り込み、
店へ着き、ランチは3人のみ。
2人の客様に1000円お釣りを渡しすぎ
おもわず、落ち込んでしまい
宅配やる気なくなり、病院に行き、
交通事故の電気治療とマッサージやってもらい
アパートへ寄り、店へ出る。
鈴木さんがジャイの料理に来てくれた。
明日こそ宅配だそう。
2014.11.27:jay:[インド料理のあれこれ]

今日はジャイの日の料理の予約のお客様だけ

昼は坂田さんと仙台の南国堂さんとメグちゃん、夜は高野君と阿孫子さんの5人様。
ラムの串焼き、即ちボーティカバーブに感激、野菜料理にもキャベツ料理、カリフラワーとそれぞれ好みが分かれそう。
夜は遅くなったのでトランキロへ。
2時近くまで飲んで帰った。
珍しく初めの3人客だけでこんな淋しい時もあるか、ということで。
又、又、寝不足が続きそう。
3時半に寝ましょう。
2014.11.26:jay:[インド料理のあれこれ]

ジャイの日の料理を作る

まず、昨日野菜料理を少し作っておいたのを仕上げ、いよいよ本格的にジャイの日の料理を作り上げる。
何とか9時に出来上がり、腰が痛くなり小休止。
金六さんとこへ料理を届け、ズブロッカがなかったので、スコッチ12年ものを飲む。
私はストレートでは何でも飲むが、スコッチよりアイリッシュの方が好きだ。
ともかく今日のメニュー
アーンドラプラデーシュ・ハイダラバード
1. BOTI KEBAB ラムの串焼き
2. ACHAR MURG 鶏料理
3. KOSU PODI キャベツの料理
4.SIMRAMIRCHI ピーマン料理
5.BENDEKAI KURA オクラの料理
6. KUSUGADDA カリフラワーとブロッコリーの料理
7. CHITRANAM ご飯料理
8. CHATNY 柿
9. PICKLES :紅かぶ、ACHAR:セロリ、大根、カリフラワー、ほおずき
10. SWEET: BADAM BALFI アーモンドのお菓子

2014.11.25:jay:[インド料理のあれこれ]

松山さんとのこと

蓮の研究家としても知られている松山さんは、所持してた本の数もすごく、何処から何処までも本が平積みにしてあり、それを何処に何を置いてたかというのを解かってて、ちょっと動かすと怒られた。本を置くために近所にアパートを借りてた時もあり、そこに泊まったことがあったが、水を飲んでもいけなく、トイレも使ってはいけない。近所の公園に行けとのことだった。水を使うと本が濡れるからとのこと。
台湾で中国の随筆集100冊でてて蓮の関連してたのは1冊だけど、それを取り寄せたりと大変な思いで研究してたのでした。