HOME > 記事一覧

小雪の日曜日

まだまだ雪はのこっていて、小雪状態。
今日は日曜で病院に行かなくて良い日だ。でも、又、明日手術なのかな?
それより、ギブスとってもいい日なのかな。
珍しくお客様がいらっしゃって、夜はジャイの日用の鶏のビリヤーニーを作った。どうせ夜は…と思っていたら、5人(2人と3人)後の3人様がホットペッパーだったので、初めの2にんもじゃ~というわけで、みんなホットペッパーのサービスで100円引き、女性にはパッパルーをサービス。
喜んでいたのでヤレヤレ。
ごはんおかわりしたらムルグビリヤーニーを出そうと思ってたが、誰もおかわりがなく残念でした。炊いたばかりのビリヤーニーで美味しかったのに。
2014.12.21:jay:[インド料理のあれこれ]

忘年会でのこと他

この前、忘年会で美味しかったですといって帰る客の方が2度来ない客が多いという話になって、そうだそうだという話になった。
うちの場合は地球の歩き方にのった写真を見せると”ウワースゴイ”といって2度と来ない人が多い。まあそんなもんだろうということで意見が一致したが、南国堂さんもあちゃーるさんも、他の店の誰がという経営者のことをよく知っているもんだと感心した。
私は誰が何をやってても興味なく、自分の料理を作るだけでしかなく、
それ以上のこともなく
それ以下のこともなく
山形でも飲み屋で知り合いになることもなく、知り合いになった人が店に来てることはほとんど皆無に近く、そういう土地柄なのだろう。
今日から宅急便でジャイの日の料理を送らなければ…
何かと忙しくなってきたのかな。
2014.12.20:jay:[インド料理のあれこれ]

1640円?

ゆうべ早くねた割にぐっすり。
5時半に起きて、又薬を飲み寝たら、又、又ぐっすり。
疲れているのだろうけどこんなに寝てと考えている間もなく、
うちの時計では8時半。
ともかく飛び起き、すぐに病院へ。
病院に着いたら8時45分、やはり15分位進んでいるので…
店へ着いたのは11時半、やはり雪もあり、足も足だから、しょうがないのかな。
病院を出たのは10時10分。
ジャイの日の客は吉田さんと後藤さんと清野君。3人とも美味しいと大感激。よかった。
やれやれ、その前にきた変な人のことなどこれで忘れられる。
その人は坐ってメニューを見せ、カリーsetといってごはんとパンと4つのカリーがついて食後にマサーラーチャイとお菓子がついて1620円です。と言ったら”1640円?””いや1620円です””40円?””40円ってどっかに書いてあります。1620円です”といったら立ち上がり帰る様子。だからこっちも腹立て”そういうの覗き見入店というのだよ。表に覗き入店お断りと書いてあるでしょう”といったら”食べる気で入ったんだよ”といって帰って行った。”もう2度と来ないで””二度と来ない”という不愉快な人だったのだ。
2014.12.19:jay:[インド料理のあれこれ]

まずは洗いもの

昨日来の大雪が日中もまだまだ、8時半まで病院に行き点滴と治療。9時45分に終わったが雪がすごいので清分と豆腐屋はお休みに
紅ノ蔵へ行きお米を買いまずお米を炊いた
洗いものが山のようにあるけど、お湯を沸かしてやることにする。
このままアパートへ帰らず仕込みをしよう。
そして宅配は明日明後日になんとか出せるつもり。
ジャイの日のメンバーはメグちゃんだけ。
2014.12.18:jay:[インド料理のあれこれ]

わきあいあいの忘年会

忘年会を兼ねてJAYの日をやろうということで集まったのは、坂田さん,阿孫子さん、鈴木さん、以上山形。
仙台からはあちゃーるの森さん、南国堂の斎藤さん、そして高野さん、全員男性。
料理は
1.シャハーンシャヒラーン ラムのモモにパパイヤ、スパイス、クルミ、カシューナッツ、ピスタ、アーモンド、ココナッツパウダー等をまぶし、焼いてから煮たもの
2.シャヒガータカリー コーン粒のアーモンドや生クリーム入りのカリー
3.シムラミルチ キ アル ピーマンの中にマッシュしたポテトとナッツを詰めヨーグルトソースで煮たもの
4.ビンディ キ マライ オクラの中にサワークリームを詰めベーサンの衣をつけ油で揚げたもの
5.プラムのチャトニー
6.唐辛子のピクルス
7.鶏のビリヤーニー 鶏をヨーグルトと生クリームだ煮ていきそれをバースマティで炊き込んだごはん料理
そしてお酒は坂田さんが山形の錦爛
阿孫子さんがヨーグルトの子宝
森さんがネパールのロキシー
高野さんがズブロッカ
そして私が朝鮮人参とクコ等の自家製の薬用酒、そしてザクロ酒
仙台組も山形へ泊まりということでした。
2014.12.17:jay:[インド料理のあれこれ]