HOME > 記事一覧

後藤さんありがとう

後藤さんと清野君が来てくれて、23,24,25と相変わらずの記録がやぶれてめでたしめでたし
後藤さんの車でアパートへオイルヒーターをもって帰り、代わりに石油タンクをもってきてその後、業務スーパーへ、そして、豆腐屋さんに空き瓶20本返しに行った。
後藤さん今年も感謝しています、ありがとう。
今日2人が食べたチャトニーはプラムのチャトニーそして柿のチャトニーも。ピクルスも赤カブのほかに大根とほおずきのアチャールをつけました。
2014.12.26:jay:[インド料理のあれこれ]

家賃を払いました

ランチも相変わらず、ランチ終わってから市役所に行き高額医療の払い戻し申請に行ってきた。領収書もそろってたんで、来月には銀行へ振り込んでもらえるけど、5千円ほどなので…
その後アパートの家賃、店の家賃を払い込み。
今日こそ仕込みしないと、カリー、タンドリーチキン、ダール、ピクルスとともかくがんばりましょう。
立石君に勝てそうもないが、私自身の料理をがんばることにしよう。
本屋で、山下さんの「古代インドの思想」筑摩書房2014.11.10買った。
何か新しいことがあるのかな。今日は仕込みなので明日のお楽しみ。
2014.12.25:jay:[インド料理のあれこれ]

ただただボケーと

世の中はクリスマスだろうが、ジャイは相変わらず
まあ私自身も足の痛みに耐えかねて、薬を飲むと眠くなりウトウトしてしまい結局は仕込みも何もせず・・・・帰った。
いったい何なんだろう。身体が疲れてるのだろうか
タイガー立石の新刊本12月20日発売の本が届いた。流石、立石、前の部分は私も初めて見るのが多く、かなり深い人間だった立石はすごすぎる人だった。
私はこの16年何をしてたんだろうと考えさせられる。
ごめんよ立石、長く生きてても
碌なことをしていない俺は恥入るだけでしかない。
2014.12.24:jay:[インド料理のあれこれ]

祭日だけど・・・

火曜だけど祭日なので昨日を休みにし
今日は営業。
病院へ寄り、治療してもらい、昼はほかの店へ食べに行った。
店へ帰り、洗いもの、Vegetarianをつくり、ジャイの日の料理を出す準備をして、結局は12時半過ぎコンビニでコピーを取って帰った。
休みだった店へ出て、やるべきことはやったので
今日はご飯を炊いてVegeの仕上げ、そしてジャイの日の宅配を出そう。
でもランチは相変わらず。
ジャイの日のオクラにサワークリームとナッツを詰めたのが行方不明。もう一度あわててオクラを買ってきて詰め、ベーサンの衣をつけ油で揚げ間に合いました。
昨日サモーサーを頼まれてたの思いだし、ポテトを茹でる。
8set、もう2~3にち前から言ってくれればいいのに。
前日予約は受け付けないのだが
鈴木さんだから受けたけど
もう来年の前日予約はなしだ。多分昨年もそんな話をした筈だ。
自分の身体だけが忙しいもんでと、
文章書いていると足がジワジワーと痛くなってくる。
6時半なのに宅配便は遅い。
もうサモーサーに取りかからなければ…
2014.12.23:jay:[インド料理のあれこれ]

松山さんのこと

松山さんは自分のことを犬だといっていて、
松山俊太郎という名前も松山俊犬郎と書いたりしてた。
そして、大きくなったら何になりたいかという話してて(もう2人とも充分大人なのに)
大きくなったら、江戸時代の北陸のお上人様になり、浄土真宗のお上人様になり、
犬の身でありながらお上人様になられた、ありがたいことだ、ありがたいことだ、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、と言われたいなんて
その頃はもうインド料理屋をやってたのだが、
ピクルス屋になりたい、勿論無添加の
私の話は広がりなくおもしろくなかったなと思う