HOME > 記事一覧

まだまだ足が

朝、病院の裏口から入り治療してもらう。次回は3日の日ということで、店へ来て清分と豆腐屋で買ったものを整理し、一休みして、洗いものにかかる。鍋類も洗い終えると3時半。
灯油を買いに行き、パーラックを一人分ずつに小分けにして冷凍することにする。ダールも作り直し、マサーラーを作り上げればお終いということだが、年賀状もまだ書いてない。
遅くなってすみません、これは明日ということで大阪の磯崎さんへFAXを送る。
まあ店は6時過ぎに帰れればいいか。
山形のスーパーなどは流石のんびりしてて3ヶ日休むところが多く、初売りなんぞはやるのかしら。
まあ人の店の心配はどうでもいいが、
そんなこんなで
痛い新年です。
2014.12.31:jay:[インド料理のあれこれ]

宅配2軒

ゆうべは薬のせいか、寝不足のせいか店10時に終わってから1時間近く寝てしまい、
もっともその前から身体が動かず、役立たず状態。寝てるも同じようなもんだったが。
そして、それから仕込みをやったので、店を出たのが3時半。そんなわけで寝たのが4時半。
今日は昨日仕込んだ料理を宅配便で出すのだけが仕事だ。
5時半に終わり、クロネコが6時過ぎに取りに来て少しヤレヤレ。でも、まだまだ洗いもの。
仕込みもある。食事も作りとやることはいっぱい。
明日は特別診療とかで病院は休みだが、9時まで行かなければならず・・・
正月のジャイは
元旦より4時まで営業
5日、6日は休みます。
2014.12.30:jay:[インド料理のあれこれ]

松山さんのこと

松山さんは自分で犬だということは前に書いたが、飲んでいるといきなり犬の遠吠えをやる。それはものすごく上手で。
最もなぜかあんまり大きい店ではなく小さい店なので、他の客から文句も来ず、ああ松山さんか、ということになり刃傷沙汰にはならない。

リンパ液が浸出中

ランチはウォッカ屋さんだけ。その後、姉3人とうなぎ、唐さんのお歳暮を。
大分遅くなった御歳暮を荷造りして、なんとか黒ネコんお営業所へ。
年末から年始にかけてVegetarian15個とパーラック2個の注文があり、宅配で送らなければ…
坐ってれば足は痛くないが、リンパ液が浸出してるのがわかる。
いったい私の足はどうなってんだろう。
もういやだ。
でも明日も朝、早起きして病院に行かなければならず・・・
本当に困ったもんだ・・・
夜に来た客とはインドの話をして盛り上がる。
2014.12.28:jay:[インド料理のあれこれ]

大好きなお客様

相変わらずかなと思ったら小父さん1人の客。山形風の見識の高い人かなと思ったら、そうでもなく、私のインド料理の話やインドの話を聞いてくれて、とても楽しそうにしていて、インドに行けるかどうかわかんないけど、ここ来てインドへ行った気分になって嬉しかったと言われてこっちも嬉しくなった。
ドライプラムのチャトニーもチャトニーもサービスして、おいしそうに食べてくれるから、又、うれしい。
そういう人にはどんどんサービスしたくなってしまう。
2014.12.27:jay:[インド料理のあれこれ]