HOME > 記事一覧

明日は東京の料理教室
明後日の分は今日宅配で送らなければ。四谷シモンちゃんのシモンドール展をやってるので、日曜、何とか間に合うようにいかなければ。
お菓子は後で送ることにし、まずは顔を出そう。
朝業務スーパーへ明後日の料理教室のためにわざわざ行き、セリアへ寄り清分着いたら、業務スーパーのカートにバックを忘れたことに気づき、大慌てで戻って回収。
結局店へ来たのはいつもより15分遅れ、あわててご飯を炊く。
しかし結局は相変わらず、ランチ終わってラムをひいて5時50分まで発送の品完成。クロネコにたのみ、ディナーが始まり、山形、いも煮でみんなそっちへ行くので今日も相変わらずだろう。
まずは料理教室のスパイス計ったりと明日の準備。
DVDはいれても入ってませんと表示され映らない。困ったもんだ。
でも3年はもったので、かなり過激に使ってたのだからしょうがないと言えるか。
2015.10.03:jay:[インド料理のあれこれ]

今日でジャイの日のことは忘れます

昨夜はラムを揚げたり、ポテトのボンダを作ったりピクルスも作った。
ジャイの日を袋に入れてしまうことにする。それも結構な数なのでなかなかはかどらず、
全部が終わったら1時半すぎてて雨の中アパートへ。
今朝は起きてすぐ趣味の家庭料理を作った。
こんにゃくのみそ炒め、しし唐の佃煮風、アスパラガスを茹で、これは豆腐のディップで。油揚げ、丸がんも、ちくわ、ニンジン、玉葱、ジャガイモしめじの煮物、水出し沢庵の唐辛子炒め。時間がなかったので5品しか作れず、お店へ。
今日はジャイの日の発送をしなければ・・・
店へ来たらサルダージの荷物持ってきましたと連絡票、10:20.いくらなんでも10:20までに店へ来てないよ。ということで西濃へtel。
ジャイの日のメンバーの後藤さんと清野君。
これで来店のお客はおしまい。
発送は10件後藤さんが手伝ってくれるのでがんばりましょう。
DVDが壊れたみたいなので新しいの買わなきゃ・・・
2015.10.02:jay:[インド料理のあれこれ]

いろんなことが押しかけて

アパートへ清書するの持って帰ったが
清書は出来ず、持ってまた店へ
ランチが終わったら清書してダイソーへ
東京の料理教室の準備もあるし
ジャイの日の料理、ラムの焼き物、
イドゥリ、ボンダも作らなければ…
一つ一つやっていかなければ
大忙しだ。
自分がもう一人いればいいのに
そうもいかず
がんばるしかないか。
2015.10.01:jay:[インド料理のあれこれ]

ジャイの日が始まった

坂田さんがジャイの日に食べに来るのに合わせて用意してたら相原さんが来てくれたが、申し訳ないがと断った。坂田さんの料理は無事できた。
夜は横田さん、ジャイ通信は下書きしか出来てなく清書をしなければ…
今日のメンバーには間に合わずということで。
2015.09.30:jay:[インド料理のあれこれ]

ジャイの日

今回はタミルの料理を作ることにした。メニューは以下の如く
1. GRANDMA'S LAMB ラムの焼き物
2. PUSH INIKAI  冬瓜料理
3. VENDAKKAI MASALA オクラ料理
4. UPULAIKHIZANGU BONDA ポテトのボンダ
5. RAVA IDOLI 米とラヴァを使ったイドゥリー
6. DAPUPPU SAMBAR タマリンド入りサムバル
7. POLIYODARAI タマリンド風味ごはん
8. CHTNY, THENGAI チャトニー、ココナッツ 桃
9. PICKLES せいさいな
10. SWEET, VAZHAKAI HALWA バナナのハルワ
イドゥリとポテトのボンダとラムの焼き物は温かい方がいいので、
客が来た当日作ることにしよう。
2015.09.29:jay:[インド料理のあれこれ]