HOME > 記事一覧

2月のジャイ

またまた、相変わらずで
大根のピクルスと、菊芋と人参のあちゃーるを作ろう。

2月のジャイ
定休日 2日、9日、14日、15日、16日、23日。

2月11日(木)夜7時~13日(土)どんがらカリーをやる予定です。
      すべて予約のみ。3500円。

2月14日(日)東京料理教室初級11回
2月15日(月)東京料理教室中級29回
2月28日(日)山形料理教室上級2回

2月24日(水)~27日(土)ジャイの日スペシャルメニュー10品。
      予約のみ。4000円。
2016.02.03:jay:[今月のジャイ]

お休み

休みなので、のんびり。
りぶるでコーヒーを飲んで、COOPへ寄り、アパートへ。
今日は一日インド料理から離れて…と。
2016.02.02:jay:[インド料理のあれこれ]

カリーはいっぱいありますが・・・

夜も昼も相変わらず。
でもでも、ごはんを炊き、マサーラーを作るために、店には早くでてきてた。
もちろんランチの始まる前に仕込みは終わってました。
テーブルロールというYパン屋さんのパンを食べようとしたら、中にマーガリンが入り、ゲェーとなって、中のマーガリンを取り出し食べた。ただのロールパンでいいのに。なんでマーガリンなんていうものを入れるのだろう。
まだまだマーガリンなんてものを好きな人がいるんだろうか。
今の世の中に、わかんない世界だよ。
2016.02.01:jay:[インド料理のあれこれ]

上級クラスが始まったよ

山形の上級クラスの料理教室が始まります。
昨夜、ガラムマサーラーを作ったりで、準備はマサーラーをはかっただけになり、
今朝は清分の買い物をやめにして店に来ました。
野菜を詰めたり、ダヒーを用意したり、11時前には終わりました。
Vegetarianの仕上げをしました。
木べらも、レードルも用意終わり、生徒さんにプレゼントするソーンスも箱に入れました。12:10に高田君が来てくれ、カリーSETを食べてくれました。
高田君の車で出かけ、会場には1時50分に着いたが、秋田からの生徒さんの高田さんが、もう来てくれてた。
カシミール料理
1 MURGH KORMA 鶏肉のコールマ
2 DUM NADIR レンコンのダム
3 MATTAR TAHER グリーンピースの炊き込みご飯
4 TAMATAR KI CHUTNEY トマトのチャトニー

トマトのチャトニーはほとんどスパイスを使わない料理だったが、香りがあっておいしい。帰りの車の中で高田君にバランスが良かったとほめてもらった。
秋田の高田さんも楽しんでたようでうれしかった。
今度からは高田さんが2人いるので女性のほうはいくえさんと呼ぶことにします。
夜は一組だけでした。

2016.01.31:jay:[インド料理教室(山形)]

顔は無理!

ランチにいきなり5人様。ところが奥さんがインド人じゃないといい始め、みんな席に着こうともしない。だから、山形ではインド人のシェフなんかいないよ、バングラデーシュかネパーリーだよ、でもそんな顔見て食べたいなら、どうぞお帰りくださいと、帰ってもらった。
食べて初めてレストランの評価が決まるのに、食べる前から、うっちゃわしい。
インド料理40数年やってるけど、顔はインド人になれるわけもなく、
後進性の発想なんだろうね。
この前のナーン坊やと同じで。
次に来た女性2人連れは、前にも来たことのあるとのことで、
おいしいおいしいと綺麗に食べてくれて、カシミール料理のNADRA(レンコン)料理もサービス。
ランチが終わって大野目の業務スーパーまで買い物。
雪のため道幅が狭くなってるところを必死に自転車で走ってきた。
店へ荷物を置き、りぶるでコーヒーを飲んでアパートへ。
店へ出たけどディナーは相変わらずだろう。
でも明日の用意を。ガラムマサーラーも作らなければ・・・。
2016.01.30:jay:[インド料理のあれこれ]