HOME > 記事一覧

昼はウォッカ屋さん。夜は大学生。
みんな喜んでくれてうれしい。
客は来なくても…
2015.12.10:jay:[インド料理のあれこれ]

昼だけ

12時前から来てくれたお客様。可愛い女の子でボーイフレンドのアメリカ人。すっかりなついて2時近く帰り、四谷シモンちゃんとこへ料理教室の料理、みちるちゃんへドイツパンを送る。
まあ夜は相変わらずということで、料理教室のレシピを用意してということで。
2015.12.09:jay:[インド料理のあれこれ]

やはりデンバーは楽しいよ

バスはいつものように着き、デンバーへ5時から12時半まで飲んでたら、やはりヘロヘロ。山形へ帰ったらもう4時。
デンバーで井上君と話してるととっても楽しい時間。
ヘロヘロでもしっかりしてたが。意識だけは。
山形でりぶるへ寄り、コーヒー。
アパートへ帰り、フロを沸かしボケ~~と横になってた。
明日からは仕事。日曜は料理教室。
2015.12.08:jay:[インド料理のあれこれ]

ますます出来上がりが早い料理教室 おいしかったよ

ホテルを出て地下鉄で荻窪へ
中級の28回目
1.ムルグカバーブ 2.マッチリーカリー 3.キチリディ 4.バンドゴービーバージィ 今日は生徒さん3人
先に材料を全部切っておいたので、それから説明。1時から始めたのに2時45分で終わった。ゆっくり食べて香取さんの車で吉祥寺へ。古本屋さんで本2冊、西友のカフェで休んでコーヒー、リンデでドイツパン4パック、そして今日作った料理をプレゼントし、いつものアクセサリー屋さんでピアスを買う。
”月は夜を見て”で又飲んで、ちゃんとバスで間に合うように帰った。まあ今日の料理もおいしかったなぁ~と思いながら仙台へ。
2015.12.07:jay:[インド料理教室(東京)]

料理教室、初級9回目です。美味しいよ。

ゆうべは2時間半しか寝なくて新幹線には間に合った。
寝る前に作ったサンドイッチを2つもって列車に乗り
パン4枚になるから、3枚分しか食べれなかった。
西友で買い物をして1、ローガンジョシュ、2.アビイヤル 3.クンビープラオ
4.トマトのチャトニ 生徒さんは1人、頑張って3時には食べ始めた。ヤッタゼ。
荻窪で時間をつぶして阿佐ヶ谷の”月は夜を見て”
1人で10時過ぎまで飲んでたら須藤君が来て、先生いるだろうと思ってということで。
上野のカプセルホテルへ、ところが東京駅ではどこへ行く電車もなく、TAXIで上野へ。
まあしょうがないか・・・
2015.12.06:jay:[インド料理教室(東京)]